コンテンツにスキップ

DJ OZMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DJ OZMA
生誕 4月26日[1]
出身地 日本の旗 日本東京都港区六本木[1](自称)
ジャンル J-POP
担当楽器 ボーカル
活動期間 2006年 - 2008年
2011年 -
レーベル EMIミュージック・ジャパンエイベックス
事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
共同作業者 PANCHO
夜王"KING"純一
公式サイト DJ OZMA OFFICIAL WEB SITE

DJ OZMA(ディージェイ オズマ、4月26日[1] - )は、「氣志團」のヴォーカル兼リーダーの綾小路翔が扮する日本歌手所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツ

当初は扮する綾小路翔の「知人」という設定だった。しかし、2013年11月17日放送のトーク番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に出演した綾小路が「OZMAと同一人物」である事を認めた[2]

自身がプロデュースする矢島美容室のナオミ・カメリア・ヤジマと容姿が酷似しているが、本人は「偶然似ているだけ」と主張している。

一時期「二代目DJ OZMA」を名乗った人物については#来歴・人物を参照。

メンバー

[編集]
DJ OZMA(ボーカル)
金髪アフロヘアーに大きめのサングラス姿がトレードマーク。名前に「DJ」とついているが、OZMAは演奏行為においてディスクジョッキー及びラップ(トースト)を行うことはない。

主なバックダンサー(I PARTY PEOPLEより)

[編集]

PANCHOと夜王はほとんどの楽曲においてボーカルも行っており、ミュージシャンとしてのDJ OZMAは事実上、OZMAにPANCHOと夜王を加えた3人によるプロジェクトとなっている。

PANCHO(ボーカル・バックダンス)
筋肉質な肉体にB系ファッションがトレードマーク。 氣志團の早乙女光に酷似している。
夜王"KING"純一(ボーカル・バックダンス)
ホスト風の容姿がトレードマーク。微熱DANJIの星屑輝矢に酷似している。
  • 男性
    • MC MAJI(ラップ) - 氣志團の白鳥雪之丞に酷似している。
    • MC Korea
    • KAZUKI
    • MAMORU
    • TAKUYA
    • HIROKI
    • MINE
    • Choleste(コレステくん)
  • 女性
    • AYAMI
    • CHIHARU
    • MIKI
    • MARIKO
    • YUKKO

来歴・人物

[編集]

出身地は東京都港区六本木[1]と自称。幼少時は蔵の中に入れられ、「鉄仮面を19年間かぶり続けて育った」と自称している。

「世界の夜はOZMAに任せろ!」をキャッチコピーに台湾を中心として活動していると自称する、生粋の日本人。自ら音楽制作、イベントなどのプロデュースも手掛けており、ウエアやグッズなどの制作・販売を行うブランド「SMILE LOCOMOTION」をプロデュースしている。

漫画家の長尾謙一郎のファンを公言しており、『ギャラクシー銀座』の帯では「発想の源」といった推薦文を書いている。

ももいろクローバーZのファンである。

2006年8月9日に放送されたスペースシャワーTVモンスターロック」内にて、一世風靡セピア以来踊っている集団がいないことから、「氣志團全員で踊ろう」と伝えたところ、メンバーに拒絶されたために意固地になってDJ OZMAが生まれたことを明かした。また、「そのころに氣志團として踊れていれば、ゴールデンボンバーよりも先に同じ立ち位置になれたのでは」と悔やんでいた。

デビュー、初の全国ツアー

[編集]

紅白出場、翌年の活動

[編集]

そして引退へ

[編集]
  • 2008年11月27日、同年をもって引退、槇 精吾(まき せいご)が二代目DJ OZMAを襲名することを発表した[5][6][7]
  • 因みに同年6月には女性問題が一部週刊誌で報じられており、これも引退の一因であったのではないかという意見もある[8]
  • 引退発表から26日後の12月22日には、大晦日開催の「Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜」(TBS系)のスペシャルプロデューサー就任を発表。同大会でOZMAはボブ・サップキン肉万太郎の試合をプロデュースした[9]。なお、同試合開始前にOZMAがパフォーマンスを披露、「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」などを披露した。

引退後

[編集]

引退後の2009年の動向は依然謎とされているが、OZMAが着用した衣装300着を2月18日Yahoo!オークションに出品することが2月16日、明らかになった[10][11]

なお、氣志團の活動は2009年に再開された。自身がプロデュースした『矢島美容室』は2009年以降も活動を続けた。

3年ぶりの復活

[編集]

2011年12月、氣志團の挑戦を受け、これを受ける形で約3年ぶりの新曲となる『珍魂歌』を12月7日にリリースし“復活”を果たす。同日リリースされる氣志團の10周年記念シングル『MY WAY』に“対抗”する形となった。さらに、氣志團のメジャーデビュー10周年を記念ライブツアー『極東ロックンロール・ハイスクール』最終日となる12月21日Zepp Tokyo公演の対バン相手として、氣志團側がOZMAを指名。これに対し、OZMA曰く「もう引退して3年もたつこの俺を担いでツアーのファイナルをやらなきゃいけないなんて、氣志團もいよいよヤバいな…。くんの時代はもう終わったし、もう古いんだよ。だから、この俺が氣志團のとどめを刺すことに決めたんだ。俺の方がセールスで勝利したら、氣志團には潔く解散してもらうぜ!!」と息巻いた[12]

当日、その最終公演にて『おれがあいつであいつがおれで』を引提げ、氣志團との対バンを挙行。なお、この対バンの模様は氣志團のフォトブック『極東ロックンロール・ハイスクール 氣志團VS』(東京ニュース通信社刊)に収められている[13]

また、そのステージに二代目(上記参照)が出演し、本日限りで「二代目DJ OZMA」を引退すると発表した[14]。綾小路翔はその後も「二代目DJ OZMA」こと槇精吾について言及することがある[15]

エピソード

[編集]

紅白騒動とその後

[編集]

2006年12月31日、『第57回NHK紅白歌合戦』に初出場。事前のスポーツ紙の取材に対し、脱ぎパフォーマンスを行うことを窺わせる発言をした。これに対して北島三郎に「歌で勝負しろ」とたしなめられていたことがスポーツ新聞などで報じられていた。当日のステージは、通常のダンサーメンバーに加え、ピエロが加わり、夜王がマジックを披露。OZMAは演奏途中で消え、ワイヤーに吊るされ、最後は北島三郎と入れ替わるというイリュージョンパフォーマンスを披露した。この時、OZMAと一緒に演じた女性バックダンサーが、カーニバル風衣装の下の水着まで脱ぎ、裸体の描かれたボディースーツで踊るという演出を行った。当時はまだ地上デジタル放送ではなく画質の荒いアナログ放送で視聴している視聴者も多くボディースーツであると気付かない視聴者も多くいたため、視聴者から「本当に裸ではないか?」との問い合わせが即時に寄せられ(放送内で対応できた分が約250件、放送以後1800件。対応できなかった分を含めると数千件以上)、番組内で総合司会のNHK三宅民夫アナウンサーが「裸ではない」と説明する事態となった。後日、NHK側は記者会見を行い視聴者へ謝罪した(「衣装に関してOZMA側からは説明されていなかった」、「リハーサル時は水着を脱がなかった」などと説明)。所属事務所と東芝EMI(現:ユニバーサルミュージック)はNHKに出向き経緯を説明した。なお、このパフォーマンスのため、紅白歌合戦を録画放送しているハワイ地上波放送局KIKU-TVでは、DJ OZMAの出演部分をカットして放送した(NFLスーパーボウルでのジャネット・ジャクソン胸出し事件で問題になったように、アメリカ合衆国では一般向けテレビ番組放送コードは日本の比にならないほど厳しいため)。ただし、日本のAVのモザイクはないため、成人向けの放送はノーカットで放映される。

この時使用されたボディースーツは、WAHAHA本舗が舞台で使用していたものからアイデアを得たものであった。WAHAHA本舗に所属しているタレントである久本雅美は、このパフォーマンスを賞賛した。

2007年1月1日未明、NHKより移動しTBS系『CDTVスペシャル』に出演、紅白歌合戦と同様のパフォーマンスを披露した。同年1月4日に、NHK会長橋本元一が新年の挨拶で、この件に触れ謝罪。1月11日に定例記者会見を行い、橋本元一会長がDJ OZMAに対して「現場で使いにくい状況だと思う」と述べた。また、1月10日までにコールセンターへ1,796件苦情があった。

自身のブログで、ファンに対してパフォーマンスの経緯等の説明がなされ、また、NHKの対応に対する怒りを露にし、自身が不満を抱いているNHKの関係者の実名を挙げた。

2007年3月1日に行われた「第44回ゴールデン・アロー賞」授賞式に出席し、騒動後初めて公の場に姿を見せた。その際インタビューで、NHKに対する本音を述べた。同年9月29日に「DJ OZMA "I PARTY PEOPLE" TOUR2007 THANK-TUARY」の渋谷C.C.Lemonホールでの最終公演の際に、OZMA本人曰く、開演前の会見で「隣のNHKホールを借りに行ったけど、断られた」と告白している[16]

2008年9月26日、DJ OZMAととんねるずがプロデュースするユニット『矢島美容室』デビュー発表の会見において「目標は紅白出場と東京ドーム7日間公演」と発表。OZMAは「今年の紅白プロデューサーの石原さんにわびを入れたい」と頭を下げた。同じく紅白歌合戦をきっかけにNHK出入り禁止状態であるとんねるず[注 1]も「まずはNHKと和解したい」「紅白みたいなことがあったら謝ります」と語った[17]

氣志團についてもこの騒動以降はNHKの番組に直接出演できない[注 2]状態が続いているが、2012年2月19日にはNHKホールで単独ライブを実施している。また『NHKのど自慢』で出場者が氣志團や綾小路の楽曲を歌うことがある上、氣志團のメンバーのコスプレを行った出場者もいた他、ラジオ番組でレコード演奏されることがあるなど、楽曲に関しては締め出されていない。

2024年3月26日、同日に放送したNHK盛岡放送局製作の夕方ニュース番組おばんですいわて』に綾小路が出演した[18][19]。NHK盛岡放送局は同番組の公式ホームページにて、「綾小路の両親が岩手県遠野市出身であることや2011年3月に発生した東日本大震災の後に被災地でチャリティーライブを開催するなど、支援の活動を行っていることから、『ルーツ』である岩手と震災で被災した人達への思いを訊いた」と述べている。これにより、地方局のローカル番組ではあるが、約18年ぶりにNHKの番組に出演したことになった[20]

ディスコグラフィー

[編集]

シングル

[編集]
  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2006年3月22日 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 TOCT-4958:CD+DVD
TOCT-4959:CD
オリコン4位
韓国の歌手のDJ DOCの「Run to you」(原曲はボニーM「Daddy Cool」)のカバー
2nd 2006年7月12日 純情 〜スンジョン〜 TOCT-40006 オリコン8位
韓国の3人組混成グループkoyote1998年の楽曲「純情」のカバー。
オリジナルの韓国語の歌詞を空耳で日本語の歌詞に当てている。
この曲は千葉ロッテマリーンズ応援団がチャンステーマに使用しており、PVではマリーンズファンがタオルを回すようにおしぼりを振り回すシーンがある。
DJ OZMAが発表する前に氣志團の【氣志團学園ツアー】の劇中にて、「純情100%」としてS4が披露していた。
カップリング曲は氣志團「朝がくる度」のカバー。
3rd 2006年9月27日 One Night TOCT-40020 オリコン5位
DJ DOCの2004年の楽曲「One Night」のカバー。
カップリング曲は氣志團「恋人」のカバー。
4th 2007年4月25日 疾風迅雷〜命 BOM-BA-YE〜 TOCT-40097 オリコン14位
韓国のSide-Bの楽曲のカバー。
アントニオ猪木のテーマ曲「炎のファイター」をサンプリングした。
5th 2007年6月13日 E.YO.NE!! TOCT-40108 オリコン14位
6th 2007年8月1日 Lie-Lie-Lie TOCT-40119 オリコン18位
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝』主題歌
7th 2007年9月19日 Spiderman TOCT-40140:初回限定盤
TOCT-40141:通常盤
オリコン12位
※初回限定盤はDVD付き
MARK FOSTERの同名ユーロビート楽曲のカバー(原曲はVIP MEGA EUROSTAR 3rd Stageなどに収録)。
ボーカルは夜王が担当しOZMAはダンスに専念。
TBS系全国ネット『スーパーサッカーPLUS』テーマソング
8th 2007年11月14日 TOKYO BOOGiE BACK/For You TOCT-40158 オリコン33位
初の両A面シングル
9th 2008年4月16日 人気者で行こう! TOCT-40196 東宝配給映画「クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者」主題歌
カップリング曲は「六本木ツンデレラ」トルコイスタンブールのサッカークラブチーム・ガラタサライ公式応援ソングの日本語カバー。
10th 2008年12月3日 MASURAO AVCD-31561:Aタイプ
AVCD-31562:Bタイプ
AVCD-31563:通常盤
松竹配給映画「特命係長 只野仁 最後の劇場版」主題歌
2008年12月17日 I RAVE U feat. DJ OZMA AVCD-31548B:CD+DVD
AVCD-31549:CD
オリコン33位
11th 2011年12月7日 珍魂歌 AVCD-48141B オリコン67位

アルバム

[編集]
  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2006年11月15日 I PARTY PEOPLE TOCT-26142:初回生産限定盤
TOCT-26143:通常盤
オリコン4位
2nd 2007年12月5日 I PARTY PEOPLE 2 TOCT-26471:初回生産限定盤
TOCT-26472:通常盤
オリコン7位
3rd 2008年12月31日
2009年3月25日
I PARTY PEOPLE 3 AVCD-23746B:CD+DVD
AVCD-23747:CD
AVCD-23843B:2CD+2DVD+ボディスーツ
オリコン26位
Best 2008年12月31日
2012年12月12日
2016年10月5日
SINGLE COLLECTION -2006 - 2008- 〜A-side trax〜 TOCT-26755:CD+DVD
TOCT-26756:CD
TOCT-95159:SHM-CD
UPCY-9411:SHM-CD
オリコン58位

DVD

[編集]
  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2006年7月12日 アゲ♂アゲ♂ENDLESS☆騎士 TOBF-5486 オリコン6位
『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』のミュージッククリップ(通常版、メイキング、他2バージョン)
のほか、ダンスマスター、『Roots of AGE♂AGE♂』台湾編・六本木編の全7本を収録。
2nd 2007年4月4日 LUV-XURY TOBF-5521 オリコン7位
3rd 2008年3月26日 六本木ツンデレラ TOBF-5554 オリコン49位
4th 2009年03月25日 DJ OZMA THE FINAL PARTY “OFFO”-OZMA FOREVER FOREVER OZMA- AVBD-91710/1 オリコン44位

参加作品

[編集]
発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2005年06月15日 氣志團俺達には土曜日しかない TOCT-22263 「DJオズマのバリバリ★SATURDAY騎士(ナイト)!」part1
「DJオズマのバリバリ★SATURDAY騎士(ナイト)!」part2
「DJオズマのバリバリ★SATURDAY騎士(ナイト)!」part3
2005年09月07日 氣志團『You & Me Song TOCT-22264 「DJオズマのラヴラヴ☆SATURDAY騎士(ナイト)!《part1
「DJオズマのラヴラヴ☆SATURDAY騎士(ナイト)!《part2
「DJオズマのラヴラヴ☆SATURDAY騎士(ナイト)!《part3
2009年01月21日 モバうた UPCH-1688 アゲ♂アゲ♂ EVERY☆騎士
2009年01月21日 CDツイン クレヨンしんちゃん TV 映画 主題歌集だゾ COCX-35371 人気者で行こう!
2009年04月29日 DJ和『J-ポッパー伝説2 [DJ和 in WHAT's IN? 20th MIX]』 AICL-20003 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
2009年04月29日 ravex『trax』 AVCD-23790B
AVCD-23791
I RAVE U feat.DJ OZMA
2010年06月30日 SUMMER SUNSHINE MHCL-1776 アゲ♂アゲ♂ EVERY☆騎士
2010年11月10日 ピエロとスイカと88ライダー KICS-1624 DRINKIN' BOYS
2012年10月31日 パーティーのうた MHCL-2169 アゲ♂アゲ♂ EVERY☆騎士
2016年07月06日 綾小路翔PRESENTS 六本木伝説 ~masurao六本木コンピレーション~ TYCT-60088 アゲ♂アゲ♂ EVERY☆騎士

ミュージックビデオ

[編集]
監督 曲名
スミス I RAVE U feat.DJ OZMA」「E.YO.NE!!」「Lie-Lie-Lie」「MASURAO」「One Night」「Spiderman」「TOKYO BOOGiE BACK」「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 アンコール ver. from DVD「LUV-XURY」」「夏も!!アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士〜Take Off Ver.〜」「極[KIWAME]」「疾風迅雷〜命 BOM-BA-YE〜」「純情〜スンジョン〜」「人気者で行こう!」「超!」「珍魂歌」「六本木ツンデレラ
不明 For You」「マッチ棒」「白い童話」「DRINKIN'BOYS」「Together」「My Way

主なテレビ出演

[編集]
NHK
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日

ライブツアー

[編集]

出演イベント

[編集]
  • 2006年07月29日 - HIGHER GROUND 2006
  • 2006年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
  • 2006年08月12日・19日 - a-nation 2006
  • 2007年05月26日 - MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007
  • 2007年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
  • 2007年10月06日 - てるてるいのち第1章 1億3千万分の300=0ですか?
  • 2008年05月03日 - hide memorial summit 2008
  • 2008年08月30日 - a-nation 2008
  • 2011年12月21日 - 極東ROCK'N'ROLL HIGH SCHOOL 「おれがあいつであいつがおれで」
  • 2012年09月16日・17日 - 氣志團万博2012 ~房総ロックンロール・オリンピック~

関連項目

[編集]
  • 氣志團
  • koyote
  • hide memorial summit
  • 郷野聡寛 - PRIDEで活躍する総合格闘家。OZMAは以前から彼のファンであり、2006年に彼が入場時に「DJ GOZMA」を名乗り、「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」を入場曲にダンスを踊りながら入場をしており、2006年11月5日にはOZMA本人が入場に登場している。
  • まちゃまちゃ - 綾小路の中学時代の同級生である。
  • 矢島美容室 - DJ OZMAととんねるずがプロデュースする母娘ユニット。OZMA自身はプロデュースその他を行うためにavexへ移籍している。
  • 東野純直 - 尾妻野 純直の芸名は彼にあやかった物である。勿論、彼とは何も血縁関係はない。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ とんねるずが「情けねえ」によって第42回NHK紅白歌合戦に出場した際、裸にボディペインティングした姿で登場したことを指すもの。実際にはとんねるずはユニット「野猿」により1999年2000年の2回にわたり紅白歌合戦に出場しており、木梨憲武1996年に「憲三郎&ジョージ山本」として出演している。
  2. ^ NHKが企画・制作した番組だけでなく、NHKが密着取材した外部主催のライブでも出演部分をカットされた。また氣志團が参加したHKT48のシングル「しぇからしか!」もNHKが制作した番組ではHKT48単体のみの出演であり、氣志團は出演しなかった(出演番組の公式サイトには、氣志團とのコラボ楽曲であることが記述された例がある)。一方2016年10月29日の『ブラタモリ』では『富士講』の『御師団』に関する発言で気志團の名前が登場し、メンバーの写真もカットさずそのまま放送された。
  3. ^ 2008年のみ矢島美容室として出演

出典

[編集]
  1. ^ a b c d DJ OZMAのプロフィール、ORICON NEWS - 2023年8月27日閲覧。
  2. ^ 綾小路翔、ついに「自分はDJ OZMA」認めた ネットでは「楽になったなw」の声も”. AOLニュース (2013年11月18日). 2013年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月19日閲覧。
  3. ^ DJ OZMAのプロフィール、音楽ナタリー - 2023年8月27日閲覧。
  4. ^ DJ OZMA紅白勝手に辞退「これ以上オファー待てない」
  5. ^ 関連記事→DJ OZMA引退 二代目はビデオ店の店員? - 日刊スポーツ 2008年11月28日付
  6. ^ DJ OZMA年内で引退!無名の俳優が二代目を襲名、音楽ナタリー、2008年11月28日。
  7. ^ 面白いものができなくなったからスパッとやめる。自分の中ではポジティヴな引退、CDJournal、2008年12月25日。
  8. ^ 「紅白パフォーマンス事件」でNHKに干され…DJ OZMAが急転直下の引退宣言/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史 Asagei+ 2024年6月16日 17:59 (2024年6月18日閲覧)
  9. ^ 関連記事→打倒紅白! DJ OZMAがリングでポロリ - サンケイスポーツ 2008年12月23日付
  10. ^ DJ OZMA超レアモノ大放出!高値必至 - サンケイスポーツ 2008年2月17日
  11. ^ DJ OZMA、衣装300着一掃セール! - サンケイスポーツ 2009年2月17日付
  12. ^ “DJ OZMA:氣志團の挑戦を受け3年ぶりに“復活””. 毎日新聞デジタル. (2011年11月1日). https://mantan-web.jp/article/20111101dog00m200002000c.html 
  13. ^ TVガイド増刊 TVガイドMUSIC[MG] Vol.1」より
  14. ^ 氣志團、因縁対決で衝撃告発「DJ OZMAは綾小路翔だ!」、音楽ナタリー、2011年12月22日。
  15. ^ 言及例:ShowAyanocozeyのツイート(575878122907664385)
    ShowAyanocozeyのツイート(380244082460590080)
    ShowAyanocozeyのツイート(1663359284183453696)
  16. ^ 関連記事→OZMA「NHKホール断られた」裸スーツ騒動で? - 産経新聞 2007年9月30日付
  17. ^ 関連記事→OZMAらNHK出禁トリオが紅白目指す - 日刊スポーツ 2008年9月26日付
  18. ^ 綾小路 翔@ShowAyanocozeyのポスト”. X(旧・Twitter) (2024年3月25日). 2024年3月26日閲覧。
  19. ^ NHK盛岡放送局@nhk_moriokaのポスト”. X(旧・Twitter) (2024年3月26日). 2024年3月26日閲覧。
  20. ^ 綾小路翔「約18年振りにNHK出演してしまう」盛岡の番組出演報告 出禁解除?にファン歓喜”. 日刊スポーツ (2024年3月26日). 2024年3月26日閲覧。

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy