• セントラル・リーグ
  • 読売ジャイアンツ
  • 阪神タイガース
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 広島東洋カープ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • オリックス・バファローズ
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

2020年7月30日
一般社団法人日本野球機構
日本プロフェッショナル野球組織

プライバシー情報の取扱について

一般社団法人日本野球機構および日本プロフェッショナル野球組織(以下、併せてNPBといいます)は、個人情報の適切な取り扱いのために、以下のとおり個人情報の取扱に関する方針(以下、プライバシーポリシーといいます)を定めます。プライバシーポリシーに基づき、皆さまからNPBにご提供頂きました個人情報の適正な管理と利用、保護につとめてまいります。

1.個人情報の収集

NPBでは、次のような場合に、皆さまから必要な個人情報を収集させていただきます。

  • メールマガジンにご登録をいただく場合
  • ご意見箱にご意見をお寄せいただく場合
  • イベント参加やプレゼントにご応募いただく場合
  • 野球競技普及振興活動に関する講習や研修会にご応募いただく場合
  • 学生野球資格回復制度にご受講いただく場合
2.個人情報の利用目的

ご提供頂きました皆さまの個人情報は、次のような目的の達成に必要な範囲内においてのみ利用します。

  • メールマガジンに登録をいただく場合
    情報送信およびサービスの企画、向上のため
  • ご意見箱にご意見をお寄せいただく場合
    サービスの企画、向上のため
  • イベント参加やプレゼントにご応募いただく場合
    当選者へのご連絡および本人確認のため
  • 野球競技普及振興活動に関する講習や研修会にご応募いただく場合
    申込者の抽選、当選通知および本人確認のため
  • 学生野球資格回復制度にご受講いただく場合
    本人確認および学生野球資格回復制度における資格の得喪管理のため
3.収集する情報の種類

必要な情報として、皆さまのお名前、住所、電話番号、メールアドレス、性別、年齢等を収集させていただく場合があります。

4.情報の収集方法

皆さまの情報を収集するにあたっては、個人情報保護法、その他の法令等に従い適正な方法で行ないます。

5.情報の提供

あらかじめ皆さまの同意を受けた場合、守秘義務契約の締結・委託先に対する監督等の適切な措置を施したうえで業務委託を行う場合、法令等により必要となる場合および公共の利益のため必要とされる場合には、法令等により定められた措置をとり、必要な範囲において皆さまの個人情報を外部に提供することがあります。

6.情報の管理

皆さまに関する情報は、個人情報管理責任者を設置し、常に適切な管理措置を行い管理します。また、個人情報への不正なアクセス等が行なわれる事の防止に努めてまいります。また、NPB職員および業務委託先等に対し必要かつ適切な監督を実施しております。

7.情報の開示、訂正

皆さまから、ご本人に関する情報の開示、訂正の依頼があった場合には、請求者がご本人であることを確認のうえ、特別な理由がない限り回答、訂正をいたします。

8.関係法令等の遵守、およびコンプライアンス・プログラムの継続的改善

皆さまの個人情報については、個人情報保護法その他の関連法令等の定義、考え方、取扱等を遵守して対応いたします。また、個人情報の取扱が適正に行なわれることを維持、確保するため、NPB職員および業務委託先、その他関係者に教育を実施して、周知・徹底するとともに、適切な監督を行なってまいります。コンプライアンスマニュアルの内容の見直し、改善を定期的に行なってまいります。

9.個人情報に関する皆さまからの窓口

NPBでは、ホームページに専用窓口を設けています。個人情報に関するお問い合わせは、この問い合わせ専用窓口をご利用ください。

個人情報に関するお問い合わせ専用窓口

10.プライバシーポリシーの変更

NPBはプライバシーポリシーを変更することがあります。プライバシーポリシーを変更した場合は、本ホームページ上に掲示し、お知らせいたします。プライバシーポリシーの変更は、本ホームページに掲示した時点から適用されるものとします。

本サイトにおけるクッキーの取扱について

一般社団法人日本野球機構および日本プロフェッショナル野球組織(以下、併せてNPBといいます)は、本サイト利用者がより便利に閲覧していただけるよう改善するため、また本サイト利用者へのサービス向上のための情報を取得するためにクッキーを使用しております。

1.クッキーについて

本サイトでは、本サイト利用者がより便利に閲覧していただけるよう改善するため、また本サイト利用者へのサービス向上のための情報を取得するためにクッキーを使用しております。クッキーは本サイトの運用に関連するサーバーからブラウザに送信する情報で本サイト利用者のコンピューターに記録されます。ただし、記録される情報に氏名、住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれておりません。

2.全てのクッキーを無効にする方法

本サイト利用者のデバイスに保存されたクッキーは、ご自身が意図的に削除するか、それぞれに定められた有効期限が切れるまで、デバイスに保存され続けます。一般的に普及しているブラウザの大半では、デフォルトでクッキーの受け入れが有効に設定されておりますが、ご自身でブラウザの設定を変更することによりクッキーを無効にすることが可能です。
クッキーを無効化すると、本サイトの全部または一部の機能が使用できなくなったり、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご了承ください。

各ブラウザにおけるクッキーの設定の変更方法については、以下のサイトをはじめとする各ブラウザ提供会社のサイトをご参照ください。

3.第三者が提供するツールの利用について

本サイトでは、クッキーを使用する以下のツールを利用しています。

ツールの名称 Google Analytics
ツール提供者 Google Inc.
ツール提供者のプライバシーポリシー
Googleプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy
ツールの概要・利用目的 Google Analyticsは、NPBが発行するクッキーを利用して、本サイト利用者のウェブサイトの利用状況を分析します。NPBは、Google Inc.からその分析結果を受け取り、本サイト利用者の本サイトにおける利用状況を把握します。詳細については、以下のURLをご確認ください。
ツールのクッキーを無効にする方法 以下のリンク先のGoogle Inc.が提供するページにおいて「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。なお、このアドオンを使用した場合には、Google Inc.の製品やサービスを利用するにあたり、影響を受ける場合があることにご留意ください。
Google アナリティクス オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
ツールの名称 PeopleDrivenDMP
ツール提供者 株式会社電通
ツール提供者のプライバシーポリシー
電通 個人情報の取扱いについて
https://www.dentsu.co.jp/terms/privacy_policy.html
ツールの概要・利用目的 電通はクッキーによりWeb閲覧履歴を収集して「PeopleDrivenDMP」に蓄積しており、その閲覧履歴には、同社が提携する本サイト以外のサイトの情報(サードパーティデータ)も含まれていますが、個人情報は含まれておりません。
NPBは、電通が閲覧履歴等から推計した本サイト利用者の興味・関心データを受け取り、NPBが保有する本サイトの情報と組み合わせることにより、本サイト利用者へのサービス向上のために活用します。
ツールのクッキーを無効にする方法 People Driven DMPによるWeb閲覧履歴収集を無効にするためには、株式会社電通が提供する以下のページをご確認ください。
ツールの名称 AudienceOne
ツール提供者 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
ツール提供者のプライバシーポリシー
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム 個人情報保護ポリシー
https://www.dac.co.jp/index.php?p=utility/rule/
ツールの概要・利用目的 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(以下、DAC)はクッキーによりWeb閲覧履歴を収集して「AudienceOne」に蓄積しており、その閲覧履歴には、同社が提携する本サイト以外のサイトの情報(サードパーティデータ)も含まれていますが、個人情報は含まれておりません。
NPBは、DACが閲覧履歴等から推計した本サイト利用者の興味・関心データを受け取り、NPBが保有する本サイトの情報と組み合わせることにより、本サイト利用者へのサービス向上のために活用します。
ツールのクッキーを無効にする方法 AudienceOneによるWeb閲覧履歴収集を無効にするためには、DACが提供する以下のページをご確認ください。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy