コンテンツにスキップ

大崎史郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大崎 史郎(おおさき しろう、1900年1月2日 - 1967年11月)は、日本の俳優である。本名は大崎 友三郎(おおさき ともさぶろう)。サイレント映画の現代劇からキャリアを始め、トーキーのころに時代劇に転向した。

来歴・人物

[編集]

1900年(明治33年)1月2日京都市上京区相国寺西門前町に生まれる。京都中学を卒業し、中山美術研究所で美術を学んだ後、1923年(大正12年)からは舞台俳優をめざし、「京都宗教演戯社」や「京都童話劇協会」といった演劇の会に入って、地方を巡業し、舞台に立った[1]

1925年(大正14年)3月、日活大将軍撮影所の現代劇部に入社、同年9月には三枝源次郎監督の『愛児の行衛』、楠山律監督の『娘の行商』に出演してデビュー、翌月10月15日公開の三枝監督の『美人征服』では主役に抜擢されている[1]。その後はユーモラスな演技で準主役級や脇役をつづける。

1929年(昭和4年)の撮影所の移転で太秦に移り、1934年(昭和9年)の現代劇部の多摩川撮影所(のちの角川大映撮影所)移転で多摩川に移るが、同年秋には京都に戻ってきて、時代劇に転向する。多摩川にいたわずかの間に、曾我廼家五九郎浅草公園六区「金龍館」での芝居に出演している(同年6月)。

1942年(昭和17年)、戦時の合併を期に、永年暮らし、70本を超える作品に出演した同社を退社、第二次世界大戦後は大映京都撮影所に復帰した。1953年(昭和28年)には溝口健二監督の『雨月物語』に出演している。1960年(昭和35年)からは東映京都撮影所に所属した。

1962年(昭和37年)10月の東京宝塚劇場での長谷川一夫主演、北条秀司作の『西陣息子』では、長谷川とその兄役の松本幸四郎 (8代目)、妹役の中村扇雀 (2代目)の父親役に大抜擢された[1]

1967年(昭和42年)11月に死去した[1]。67歳没。

おもな出演作

[編集]

[編集]
  1. ^ a b c d 『日本映画俳優全集・男優編』(キネマ旬報社、1979年)の「大崎史郎」の項(p.102)を参照。同項執筆は岡部龍奥田久司

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy