コンテンツにスキップ

名取和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名取 和彦
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 山梨県西八代郡市川大門町(現・市川三郷町
生年月日 (1953-12-08) 1953年12月8日(70歳)
身長
体重
183 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1979年 ドラフト1位
初出場 1980年4月6日
最終出場 1981年6月25日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

名取 和彦(なとり かずひこ、1953年12月8日 - )は、山梨県西八代郡市川大門町(現・市川三郷町)出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

[編集]

甲府商業高では3年次の1971年夏の甲子園県予選準々決勝に進むが、市川高に敗退。高校同期に若林憲一がいた。

高校卒業後は1972年明治大学へ進学し、東京六大学野球リーグでは3年次の1974年から同期の丸山清光(朝日新聞)と投の二本柱として活躍。4年次の1975年春季リーグでは6勝2敗・防御率1.67の好成績を記録し、江川卓らのいた法大に競り勝ち優勝に貢献。同年の全日本大学野球選手権大会では準決勝で中畑清らのいた駒大に惜敗するが、直後の第4回日米大学野球選手権大会日本代表に丸山と共に選出された。明大は同75年の秋季リーグでも連続優勝を飾り、第6回明治神宮野球大会で駒大を下し優勝するが、を故障し活躍できなかった。他の大学同期に捕手荒井信久神戸製鋼-明大監督)がいる。

大学卒業後は1976年日産自動車へ入社し、倍賞明監督の指導を受ける。1979年都市対抗では2勝を挙げ準決勝に進出するが、熊谷組小林秀一に抑えられ敗退した[1]。この時のチームメートに藤田康夫中田良弘両投手がいる。

1979年のドラフト岡田彰布の外れ1位で南海ホークスに入団し、1年目の1980年から即戦力として起用される。直球とカーブ、シュート、チェンジアップを武器に30試合に登板、5勝を挙げた。全体に躍動感の溢れる本格派のフォームで一貫して上下動が軸になっており、バネの強さを感じさせる、あえて例えるなら若い頃の星野仙一を思わせる投球フォームであった。2年目の1981年の開幕直前、ジム・タイロンとの交換トレードで西武ライオンズに移籍。同年は5試合に登板するが、以降は故障の影響もあって一軍登板がなく、1983年限りで現役を引退。

引退後は横浜大洋ホエールズ打撃投手1984年 - 1985年[2]を経て、帰郷して昭和町で「サン・バッティングセンター」を経営していた。

詳細情報

[編集]

年度別投手成績

[編集]




















































W
H
I
P
1980 南海 30 23 0 0 0 5 12 0 -- .294 570 120.0 144 34 71 0 6 62 0 0 92 86 6.45 1.79
1981 西武 5 4 0 0 0 0 1 0 -- .000 75 16.0 21 6 7 0 0 4 0 0 14 13 7.31 1.75
通算:2年 35 27 0 0 0 5 13 0 -- .278 645 136.0 165 40 78 0 6 66 0 0 106 99 6.55 1.79

記録

[編集]

背番号

[編集]
  • 24 (1980年)
  • 1 (1981年)
  • 13 (1982年 - 同年途中)
  • 51 (1982年途中 - 1983年)
  • 64 (1984年 - 1985年)

出典

[編集]
  1. ^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  2. ^ 横浜大洋紳士録

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy