コンテンツにスキップ

上杉勝道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
上杉勝道
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 文政9年2月28日1826年4月5日
死没 明治29年(1896年3月22日
官位 従五位下駿河守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家慶家定家茂慶喜
出羽米沢新田藩
氏族 上杉氏
父母 上杉斉定:不詳
養父上杉勝義
兄弟 斉憲、男子2人、勝道板倉勝顕正室、秋月種殷継室、青雲院(池田政和正室)、良(秋元志朝正室)、山崎治正正室
正室谷衛昉の娘
養子勝賢上杉斉憲4男)
テンプレートを表示

上杉 勝道(うえすぎ かつみち)は、江戸時代後期から末期にかけての大名出羽国米沢新田藩の最後の藩主。

文政9年(1826年)、米沢藩の第11代藩主・上杉斉定の4男として誕生した。米沢新田藩4代藩主・上杉勝義の養子となり、天保13年(1842年)3月9日の勝義の隠居により家督を継いだ。天保14年12月18日(1844年)、従五位下・駿河守に叙任する。藩政においては洋式軍制を奨励した。また、本家である米沢藩の藩政にも協力している。戊辰戦争においても出陣して活躍した。明治2年(1869年)7月、新田藩の所領を本家に返し、新田藩は廃藩となった。

明治3年(1870年)11月7日、明治天皇の次侍従に就任する。明治4年(1871年)7月28日、解任される。明治5年(1872年)7月29日、隠居し、養子勝賢(亨、兄・斉憲の4男)が家督を継いだ。

明治29年(1896年)3月22日、死去した。享年71。

系譜

[編集]

父母

正室

養子

脚注

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy