巽好幸

日本の地球科学者

巽 好幸(たつみ よしゆき、1954年昭和29年〉 - )は、日本地球科学者。専門はマグマ学[1]。学位は、理学博士[1]神戸大学大学院理学研究科教授を経て、神戸大学海洋底探査センター客員教授テレビ番組NHKスペシャル『列島誕生 ジオ・ジャパン』などに出演。Yahoo!ニュースの執筆者。

Yoshiyuki TATSUMI
巽 好幸(たつみ よしゆき)
生誕 1954年????
日本の旗 日本大阪府
居住 日本の旗 日本
研究分野 マグマ学
研究機関 マンチェスター大学京都大学東京大学海洋研究所独立行政法人海洋研究開発機構
出身校 京都大学理学部東京大学大学院理学系研究科
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

略歴

編集

1954年昭和29年)大阪府生まれ[1]。大阪学芸大学(現・大阪教育大学附属天王寺小学校附属天王寺中学校大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎卒業[2]1978年京都大学理学部卒業[1]1983年東京大学大学院理学系研究科地質学)博士課程修了[1][3]。「沈み込み帯における初生マグマの成因」。

マンチェスター大学研究員[4]、京都大学総合人間学部教授[1]京都大学大学院理学研究科教授[1]東京大学海洋研究所教授[1]

2001年平成13年)独立行政法人海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域プログラムディレクター[5]を経て、2012年10月より神戸大学大学院理学研究科教授。

2020年令和2年)4月より神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長[6]

2021年(令和3年)4月より神戸大学海洋底探査センター客員教授。ジオリブ研究所所長。

人物

編集

スキンヘッドで、身長193センチの巨漢[7]。趣味は料理で、著書『和食はなぜ美味しい 日本列島の贈り物』(岩波書店)は、NHKスペシャル『列島誕生 ジオ・ジャパン』シリーズのネタ本となった[8]

受賞

編集

出演

編集

ラジオ

編集
  • 2011年6月26日(平成23年)- TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』のゲストコーナー

テレビ

編集

著作物

編集

論文

編集

著作

編集
  • 『沈み込み帯のマグマ学 : 全マントルダイナミクスに向けて』東京大学出版会、1995年。ISBN 4-13-060708-1 
  • 『安山岩と大陸の起源 : ローカルからグローバルへ』東京大学出版会、2003年。ISBN 4-13-060746-4 
  • 『いちばんやさしい地球変動の話』河出書房新社、2011年。ISBN 978-4309252582 
  • 『地球の中心で何が起こっているのか : 地殻変動のダイナミズムと謎』幻冬舎幻冬舎新書〉、2011年。ISBN 978-4-344-98227-7 
  • 『なぜ地球だけに陸と海があるのか:地球進化の謎に迫る』岩波書店〈岩波科学ライブラリー〉、2012年。ISBN 978-4-00-029591-8 
  • 『地震と噴火は必ず起こる : 大変動列島に住むということ』新潮社新潮選書〉、2012年。ISBN 978-4-10-603715-3 
  • 『和食はなぜ美味しい ー日本列島の贈り物』岩波書店、2014年。ISBN 978-4000062268 
  • 『富士山大噴火と阿蘇山大爆発』幻冬舎新書、2016年。ISBN 978-4344984202 
  • 『「美食地質学」入門〜和食と日本列島の素敵な関係』光文社新書、2022年。ISBN 978-4334046378
  • 『地球は生きている 地震と火山の科学』角川ソフィア文庫、2024年。ISBN 978-4044008253

共著など

編集
  • 金田義行ほか『先端巨大科学で探る地球』東京大学出版会、2008年。ISBN 978-4-13-063707-7 
  • 平朝彦ほか 著、住明正ほか 編『地球惑星科学 8 地殻の形成』岩波書店、2010年(原著1997年)。ISBN 978-4-00-006998-4 
  • 『パワーストーン : 石が伝える地球の真実』巽好幸監修、幻冬舎、2011年。ISBN 978-4-344-01991-1 

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy