國村隼

日本の俳優 (1955-)

國村 隼(くにむら じゅん、本名:米村 喜洋[2]1955年昭和30年〉11月16日[1][3][4] - )は、日本俳優ナレーター大阪府大阪市出身(熊本県八代市生まれ)[3][5]

くにむら じゅん
國村 隼
國村 隼
全裸監督』ワールドプレミアにて(2019年7月)
本名 米村 喜洋
別名義 米村 嘉洋
生年月日 (1955-11-16) 1955年11月16日(69歳)
出生地 日本の旗 日本熊本県八代市
出身地 日本の旗 日本大阪府大阪市
身長 170 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1976年[1] -
主な作品
テレビドラマ
HR(エイチアール)
芋たこなんきん』/『行列48時間
平清盛』/『相棒
スターマン・この星の恋
アリスの棘』/『SUITS/スーツ
日本沈没-希望のひと-』/『鎌倉殿の13人
海に眠るダイヤモンド
映画
萌の朱雀』/『愛を乞うひと
オーディション』/『半落ち
交渉人 真下正義』/『アウトレイジ
相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜
地獄でなぜ悪い』/『進撃の巨人
ちはやふる』/『シン・ゴジラ
忍びの国』/『アルキメデスの大戦
海外映画
ブラック・レイン
哭声/コクソン
マンハント
アニメ
君たちはどう生きるか
受賞
TAMA映画祭
最優秀作品賞

2013年横道世之介
テンプレートを表示

来歴

編集

熊本県八代市で生まれ[5]、0歳のうちに兵庫県尼崎市に転居[6]。小学校2年の時に大阪市へ移った[6]大阪放送劇団付属研究所9期生。1981年、『ガキ帝国』(井筒和幸監督)で映画デビュー。その後、数々の映画、ドラマに出演。1989年『ブラック・レイン』にヤクザ役で出演、リドリー・スコット監督と松田優作から映画俳優としての表現について影響を受けた[7][8]。ブラックレインへの出演後に香港の映画関係者からオファーが増えて数本の映画に出演した[9]

1997年河瀨直美監督が第50回カンヌ国際映画祭で日本人初のカメラ・ドールを受賞した『萌の朱雀』では田原孝三役で映画初主演。2016年には、韓国映画「哭声/コクソン」に出演し、その不気味な役柄から韓国での知名度が上がった。

長らく映画中心の活動をしており、阪本順治崔洋一の作品には常連出演している。また、テレビドラマへの出演も多く、善人役から悪役まで演じる役も幅広い。

2006年には『芋たこなんきん』で主人公の夫・徳永健次郎(カモカのおっちゃん)を演じ、代表作の1つとなる[要出典]

人物

編集

小さな頃から自動車に憧れを抱いており、特にエンジンが好きで、大阪府立工業高等専門学校(現・大阪公立大学工業高等専門学校)へ進みエンジニアを目指したが[10][11]、高専を中退して演劇の世界へ進んだ。趣味・特技は渓流釣りフライフィッシングフライを自作している)、アーチェリー、サッカー、バイク、車。食べ物は粉もんが好物[12]

受賞歴

編集

出演

編集

テレビドラマ

編集

映画

編集

日本映画

編集

海外映画

編集

※複数国の合作映画を含む。

舞台

編集

Web配信ドラマ

編集

劇場アニメ

編集

ゲーム

編集

ラジオ

編集

ラジオドラマ

編集
NHK-FM
  • ふたりの部屋「春一番が吹くまで」(1982年2月1日・2日)※本名出演
  • ラジオ劇場
    • めし食い(1982年5月22日)※本名出演
    • テレフォン・キッス(1983年1月8日)※本名出演
    • 秋の公園(1985年2月9日)※本名出演
    • やる、やりたい、やればできるかな(1985年3月30日) - 主演
  • FMシアター
    • 見えないフルート(1985年4月13日)
    • もしもし、こちら昔局(1985年6月1日)
    • 家族制度(1987年10月3日)
    • 新人類とマッチ棒(1988年1月30日)
    • ぼくのスカート(1989年1月28日)
    • モンタージュ(1989年12月2日)
    • 幽霊故郷に帰る(1990年4月15日)
    • テン・カウント(1991年5月12日)
    • 鏡の向こう側(1991年9月1日)
    • 春にはじまる(1992年2月16日)
    • 勤務時間内戦争(1995年4月29日)
    • LOULOU(ルルゥ):被災地のDJ(1997年11月22日)
    • ゴースト・ライター(2000年10月1日)
    • 春を待つ丘(2001年4月7日)
    • カナン(2001年8月25日) - 主演
    • プリズム(2003年2月1日)
    • 納豆ウドン(2003年2月15日)
    • 密航者たち(2009年2月21日)
    • ヒッチハイク(2011年4月9日)
    • 蝶が燃えた日(2011年8月6日) - 主演
    • 世界から猫が消えたなら(2013年7月20日)
    • さよならサリバン先生(2017年10月7日)
    • 嘘の秘密(2018年3月17日)
  • アドベンチャー・ロード
    • サテンのマーメイド(1988年5月23日 - 6月3日・全10回)
    • もしかして時代劇(1989年12月4日 - 12月15日・全10回)
  • ラジオ深夜便「近畿ラジオドラマ特集」(NHKラジオ第1ラジオ国際放送でも)
    • ボクを呼ぶ音(1992年11月9日/初出:放送日不明、NHK 近畿地方)
    • 鯨のそばの井戸(1992年11月16日/初出:8月24日、NHK 近畿地方)
  • 青春アドベンチャー「昔、火星のあった場所」(1994年6月27日 - 7月8日・全10回)
  • FMサウンドファンタジーフォーエバー(1997年8月11日 - 15日・全5回)
  • 特集オーディオドラマ「ラヂオ」(2000年8月21日 - 24日・全4回)
それ以外

ドキュメンタリー

編集
  • NHKスペシャルNHK総合
    • にっぽん家族の肖像(2007年5月27日・28日・9月16日・17日・11月15日・26日・12月24日) - シリーズタイトル・ナレーション
    • OSO18 〜ある“怪物ヒグマ”の記録〜(2022年11月26日) - 語り
      • OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎(2023年10月15日) - 語り
    • 新・ドキュメント太平洋戦争1943 国家総力の真実 前編・後編(2023年8月12日・13日) - 朗読 
    • 新・ドキュメント太平洋戦争1944 絶望の空の下で(2024年8月15日放送予定) - 朗読[91]
  • NHK番組たまご ドキュメント“考える”(NHK総合) - ナレーション
  • スポーツ大陸「スポーツ史の一瞬、世界を変えた“浩一ダッシュ”〜自転車競技・中野浩一〜」(NHK-BS1、2008年11月22日) - ナレーション
  • 経済ドキュメンタリー・カイロスの微笑(テレビ大阪、2009年11月14日・2010年3月27日・9月23日・2011年3月26日・12月28日・2012年7月28日・12月28日) - ナビゲーター
  • NNNドキュメント「償いのカタチ 知られざる事件後の無情」(読売テレビ、2010年5月30日) - ナレーション
  • ニッポンの防災を問う〜気象革命への挑戦〜(BS朝日、2010年6月26日) - ナレーション
  • 二代目の肖像 中村吉右衛門の世界 (BS朝日、2011年1月16日) - ナレーション
  • かんさい特集「ふたりでめざす登山1万回〜認知症抱える夫婦の記録〜」(NHK大津、2011年2月28日/NHK総合、8月25日(ヒューマンドキュメンタリー枠)) - ナレーション
  • ハイビジョン特集「死刑〜被害者遺族・葛藤の日々〜」(NHK BSプレミアム、2011年5月15日/NHK総合、7月21日(スタジオトークカット版、ヒューマンドキュメンタリー枠)) - 語り
  • 釣って、食べて、生きた! 作家 開高健の世界 第1夜(NHK BSプレミアム、2011年9月22日) - 語り
  • 恋する地球ものがたり(日本テレビ、2011年10月 - 2012年9月) - ナレーション
  • 目撃!日本列島「一緒だから また走る〜車いすマラソン 20年目の挑戦〜」(NHK総合、2011年11月5日) - 語り
  • にっぽん紀行「ありがとう わたしの市場 長崎大黒・恵美須市場」(NHK総合、2012年3月19日) - 案内人
  • 昭和偉人伝(BS朝日、2013年10月2日 - 2019年3月20日) - 語り
  • 金曜プレステージ「独占秘話!初公開!秘蔵映像!島倉千代子最期の223日〜今夜明かされる壮絶人生と「からたちの小径」誕生秘話〜」(フジテレビ、2013年12月20日) - ナレーション
  • 昭和のクルマといつまでも(BS朝日、2019年7月14日・12月8日・2020年3月15日・8月30日・10月14日 - 2022年3月31日・2023年6月17日・18日) - ナレーション

教育・教養番組

編集

ミュージックビデオ

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b 國村隼(出典:日本タレント名鑑) - Yahoo!検索(人物)(2013年5月1日時点のアーカイブ
  2. ^ 國村隼 - 略歴・フィルモグラフィー”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2017年5月24日閲覧。
  3. ^ a b 國村隼のプロフィール”. ORICON STYLE (2017年2月24日). 2017年5月24日閲覧。
  4. ^ a b c 野村宏平、冬門稔弐「11月16日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、325頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  5. ^ a b 主演の有村架純さん、公開PRで来熊 肥薩おれんじ鉄道舞台の映画”. 熊本日日新聞 (2018年11月24日). 2018年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月22日閲覧。
  6. ^ a b 週刊現代 2013年11月30日 p. 189
  7. ^ 壬生智裕 (2012年11月26日). 『ブラック・レイン』松田優作さんから多くを学んだ…いぶし銀の俳優・國村隼が思い出語る シネマトゥデイ. 2013年2月19日閲覧
  8. ^ 「俳優 國村隼 虚構の中で磨かれて」 日経マガジン (2008年6月15日). pp.14-16.
  9. ^ 玉川透 「(香港と私)俳優・國村隼さん 共に汗した映画界、復活を」 朝日新聞 2007年6月26日朝刊、6ページ
  10. ^ 「読者の夢インタビュー 國村隼さん(上) 部活気分で演劇界へ」 読売新聞 2010年6月2日大阪朝刊、28ページ
  11. ^ 高橋満 (2010-10-23). BMW直6エンジンの甘美な魅力を味わう、至福のとき – 國村 隼 WorldJC. 2013年2月19日閲覧
  12. ^ 「読者の夢インタビュー 國村隼さん(下) 「今」にこだわりたい」 読売新聞 2010年6月4日大阪朝刊、31ページ
  13. ^ “國村隼「賞を頂けるとは…」韓国最大級の映画賞で外国人初受賞”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年11月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/26/kiji/K20161126013793400.html 2016年11月26日閲覧。 
  14. ^ a b “國村隼が韓国の青龍映画賞で2冠達成!「哭声/コクソン」日本公開も決定”. 映画ナタリー. (2016年11月26日). https://natalie.mu/eiga/news/210888 2016年11月28日閲覧。 
  15. ^ 部長刑事(第1086回)切れなかった絆 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  16. ^ 部長刑事(第1102回)緊急出動 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  17. ^ 部長刑事(第1107回)カセットにこめられた青春 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  18. ^ 部長刑事(第1134回)犯罪25時・悪魔たちの夜 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  19. ^ 部長刑事(第1142回)汚れた女王蜂 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  20. ^ 部長刑事(第1148回)マウイ島の返事 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  21. ^ 部長刑事(第1159回)笹持ってこい - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  22. ^ 部長刑事(第1163回)華麗な獲物たち - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  23. ^ 部長刑事(第1170回)殺人ゲーム・最後のカードはあなた - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  24. ^ 部長刑事(第1173回)青春の交差点 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  25. ^ 部長刑事(第1178回)新堕落論・S子のマイウェイ - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  26. ^ 部長刑事(第1220回)あの頃 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  27. ^ 部長刑事(第1234回)雨の日の脅迫者 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  28. ^ 部長刑事(第1239回)52秒の密室・狙われた女医 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  29. ^ 部長刑事(第1338回)あと30分に賭けろ - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  30. ^ 部長刑事(第1349回)出頭した殺人犯 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  31. ^ 部長刑事(第1423回)土一升金一升裏話 - テレビドラマデータベース. 2025年2月16日閲覧。
  32. ^ 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第四次出演者発表!!”. NHKドラマトピックス. NHK ドラマ. 日本放送協会 (2021年7月9日). 2021年7月9日閲覧。
  33. ^ BS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」放送開始日時・キービジュアル決定!”. NHKドラマ情報『雲霧仁左衛門ファイナル』. 日本放送協会. 2025年1月5日閲覧。
  34. ^ NHKネットクラブ. “番組詳細 プレミアムドラマ「拝啓 色川先生」”. 2014年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月3日閲覧。
  35. ^ 米倉涼子、松本清張原作の歴史サスペンスに主演”. ORICON STYLE (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。
  36. ^ 竹野内豊が弁護士に! 法務&ホームドラマに挑む”. Smartザテレビジョン (2016年2月29日). 2016年3月7日閲覧。
  37. ^ 海老蔵の石川五右衛門、ビジュアル初公開 秀吉役に國村隼”. ORICON STYLE (2016年3月17日). 2016年4月14日閲覧。
  38. ^ 國村隼が執念の刑事を熱演!イッセー尾形が謎の老スナイパーを怪演! NHKスペシャル 未解決事件「File.07 警察庁長官狙撃事件」【会見動画】|会見動画 |NHK_PR|NHKオンライン” (2018年9月5日). 2018年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月10日閲覧。
  39. ^ SUITS/スーツ|キャスト&スタッフ”. 2018年9月11日閲覧。
  40. ^ 宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」”. 日本放送協会. 2021年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月6日閲覧。
  41. ^ キンプリ平野紫耀、『24時間テレビ』ドラマSPで主演 教師役に初挑戦「力を入れて取り組みたい」”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年7月3日). 2021年7月3日閲覧。
  42. ^ "オダギリジョー脚本・演出の初オリジナル連続ドラマ今秋放送! 豪華キャストも発表". シネマトゥデイ. 10 June 2021. 2021年6月10日閲覧
  43. ^ “オダギリジョー脚本・演出のドラマ「オリバーな犬」NHKで放送、主演は池松壮亮”. シネマトゥデイ. (2021年8月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0131967 2022年9月16日閲覧。 
  44. ^ 國村隼、日曜劇場『日本沈没』に出演 香川照之と“対立”も”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年9月5日). 2021年9月5日閲覧。
  45. ^ “香取慎吾主演『倫敦ノ山本五十六』追加キャストに高良健吾&片岡愛之助ら メインビジュアルも公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年12月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2215882/full/ 2021年12月1日閲覧。 
  46. ^ “増田貴久、秋元康企画新ドラマで主演! 田中みな実らとシェアハウスでシットコム”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月7日). https://news.mynavi.jp/article/20220307-2286773/ 2022年3月7日閲覧。 
  47. ^ “増田貴久が吉祥寺の一軒家で共同生活、ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」ビジュアル到着”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年3月31日). https://natalie.mu/eiga/news/472022 2022年4月1日閲覧。 
  48. ^ 池波正太郎生誕100年BS特集時代劇「まんぞくまんぞく」”. NHK (2022年12月30日). 2023年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月1日閲覧。
  49. ^ “國村隼が「トリリオンゲーム」で目黒蓮&佐野勇斗の最大の敵に、竹財輝之助も出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年6月22日). https://natalie.mu/eiga/news/529720 2023年6月22日閲覧。 
  50. ^ 國村隼、沢村一樹、中嶋朋子、山本未來、さだまさし「海に眠るダイヤモンド」に出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年8月25日). 2024年8月25日閲覧。
  51. ^ 國村隼、板垣李光人×中島裕翔「秘密」でキーマンとなる脳科学者に 高橋努も出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年12月16日). 2024年12月16日閲覧。
  52. ^ “「シン・ゴジラ」予告で全身ビジュアル解禁、高良健吾ら325人の追加キャストも発表”. 映画ナタリー. (2016年4月14日). https://natalie.mu/eiga/news/183481 2016年4月16日閲覧。 
  53. ^ 仲間由紀恵が本木雅弘の恋人 原発テロ『天空の蜂』で鍵を握る女に”. シネマトゥデイ (2015年2月23日). 2015年2月23日閲覧。
  54. ^ “岡田准一主演「海賊とよばれた男」 妻役に綾瀬はるか”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2015年11月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/28/kiji/K20151128011590980.html 2015年11月28日閲覧。 
  55. ^ 映画「ジョジョ」仗助役に山崎賢人、康一役に神木隆之介!監督は三池崇史”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年9月28日). 2016年9月28日閲覧。
  56. ^ “「鋼の錬金術師」実写映画化!山田涼介らキャスト解禁、6月よりイタリアで撮影”. 映画ナタリー. (2016年5月24日). https://natalie.mu/eiga/news/188097 2016年5月24日閲覧。 
  57. ^ “松田龍平主演「泣き虫しょったんの奇跡」に永山絢斗、染谷将太、妻夫木聡、松たか子ら結集!”. 映画.com. (2018年3月16日). https://eiga.com/news/20180316/4/ 2018年3月16日閲覧。 
  58. ^ “是枝裕和総合監修「十年」に杉咲花、太賀、川口覚、池脇千鶴、國村隼!”. 映画.com (カカクコム). (2018年5月4日). https://eiga.com/news/20180504/1/ 2018年5月4日閲覧。 
  59. ^ “有村架純、初のシングルマザー役 「RAILWAYS」新作2018年公開”. ORICON NEWS (株式会社oricon ME). (2017年12月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2101545/full/ 2017年12月1日閲覧。 
  60. ^ “川上信也をUPLINK吉祥寺で特集、國村隼出演「願いのカクテル」など短編5本上映”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年12月16日). https://natalie.mu/eiga/news/359662 2023年7月23日閲覧。 
  61. ^ “映画「アルキメデスの大戦」追加キャストに舘ひろし、浜辺美波、柄本佑ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年9月25日). https://natalie.mu/comic/news/300988 2018年9月25日閲覧。 
  62. ^ “「タロウのバカ」菅田将暉&太賀のキャラ写真初解禁、新キャストに國村隼ら4名”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年4月19日). https://natalie.mu/eiga/news/328470 2019年4月19日閲覧。 
  63. ^ “「見えない目撃者」に國村隼、浅香航大、渡辺大知、柳俊太郎、田口トモロヲら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年7月21日). https://natalie.mu/eiga/news/338874 2019年7月21日閲覧。 
  64. ^ “綾野剛×松田龍平「影裏」新キャストに國村隼、筒井真理子、中村倫也、安田顕ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年9月3日). https://natalie.mu/eiga/news/345993 2019年9月3日閲覧。 
  65. ^ “山田孝之主演で小説「ステップ」が映画化、共演に広末涼子、伊藤沙莉、川栄李奈ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年11月20日). https://natalie.mu/eiga/news/356116 2019年11月20日閲覧。 
  66. ^ “大泉洋主演『騙し絵の牙』追加キャスト 宮沢氷魚、池田エライザ、中村倫也ら12人”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年1月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2153125/full/ 2020年1月15日閲覧。 
  67. ^ "池松壮亮×伊藤沙莉の主演作「ちょっと思い出しただけ」に國村隼、永瀬正敏、成田凌ら". 映画ナタリー. ナターシャ. 30 September 2021. 2021年9月30日閲覧
  68. ^ "阿部サダヲ×水田伸生監督「アイ・アム まきもと」 満島ひかり、松下洸平、宇崎竜童、宮沢りえら追加キャスト発表". 映画.com. カカクコム. 28 March 2022. 2022年3月28日閲覧
  69. ^ 『陰陽師0』山﨑賢人が安倍晴明、染谷将太が源博雅に 特報映像&ティザービジュアルも”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年12月7日). 2023年12月7日閲覧。
  70. ^ “草なぎ剛×白石和彌「碁盤斬り」に清原果耶、中川大志、斎藤工、小泉今日子、國村隼ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年9月25日). https://natalie.mu/eiga/news/542398 2023年9月25日閲覧。 
  71. ^ 映画「碁盤斬り」公開日決定、主演・草なぎ剛が激高する特報&ティザーポスターも解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
  72. ^ 劇場版「トリリオンゲーム」に鈴木浩介、津田健次郎、國村隼ら6名がドラマ版から続投”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月18日). 2024年10月18日閲覧。
  73. ^ “ローランド・エメリッヒが日米の戦い描く「Midway」来年秋に公開決定”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年11月13日). https://natalie.mu/eiga/news/355112 2019年11月13日閲覧。 
  74. ^ “ジョニー・デップ『MINAMATA─ミナマタ─』9月23日に日本公開決定 ─ 真田広之・國村隼・浅野忠信・加瀬亮ほか出演、音楽は坂本龍一”. THE RIVER. (2021年7月2日). https://theriver.jp/minamata-sep-23/ 2021年7月3日閲覧。 
  75. ^ 映画『犯罪都市 NO WAY OUT』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年10月12日). 2023年10月12日閲覧。
  76. ^ "井浦新がアメリカ映画初主演で"東京から来たカウボーイ"に。監督は「寅さん」現場に弟子入り経験も". Yahoo!ニュースオリジナル. Yahoo Japan. 15 November 2023. 2023年11月15日閲覧
  77. ^ 井浦新のアメリカ映画デビュー作「東京カウボーイ」公開、藤谷文子や國村隼も出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月29日). 2024年2月29日閲覧。
  78. ^ 「小説「エレンディラ」初の舞台化 蜷川幸雄「ガルシア=マルケス」を演出」 読売新聞 2007年7月25日東京夕刊、13ページ
  79. ^ “ジョン・ケアード演出「ハムレット」2017年4月に上演、主演は内野聖陽”. ステージナタリー. (2016年9月11日). https://natalie.mu/stage/news/201360 2016年9月12日閲覧。 
  80. ^ “山田孝之主演『全裸監督』、吉田鋼太郎や板尾創路ら豪華脇役陣の役柄公開【独占】”. ORICON NEWS. (2019年7月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2139956/full/ 2019年7月14日閲覧。 
  81. ^ “「全裸監督 シーズン2」の続投キャスト発表、2021年に配信予定”. 映画ナタリー. (2020年3月20日). https://natalie.mu/eiga/news/371946 2020年3月20日閲覧。 
  82. ^ “「モダンラブ・東京」の本予告公開!高良健吾、藤原季節、三浦透子らの出演も明らかに”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年9月21日). https://natalie.mu/eiga/news/494468 2022年9月21日閲覧。 
  83. ^ ラシダ・ジョーンズが西島秀俊と共演する「サニー」7月に配信、場面写真3点解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月19日). 2024年4月19日閲覧。
  84. ^ Netflix「阿修羅のごとく」に本木雅弘、松田龍平、 内野聖陽、松坂慶子ら出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年12月17日). 2024年12月17日閲覧。
  85. ^ 是枝裕和による「阿修羅のごとく」四姉妹の家族会議シーン公開、相関図も解禁て”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年1月8日). 2025年1月8日閲覧。
  86. ^ 風立ちぬ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月29日閲覧。
  87. ^ えんとつ町に超豪華声優キャストが集結!”. 『映画 えんとつの町のプペル』公式サイト. 2020年10月20日閲覧。
  88. ^ “映画『君たちはどう生きるか』各キャラクターを演じたボイスキャスト公式解禁”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月18日). https://www.oricon.co.jp/special/64462/ 2023年8月18日閲覧。 
  89. ^ “『海賊とよばれた男』オーディオドラマ版”. http://www.febe.jp/documents/special/kaizoku/ 2013年12月20日閲覧。 
  90. ^ 作曲家・小林亜星が守り抜いた亡き友・久世光彦との絆。亜星が愛した銀座を舞台に描かれたラジオドラマが放送!TOKYO FM特別番組『銀座の神様~小林亜星との日々』”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年10月29日閲覧。
  91. ^ 西島秀俊、國村隼、柄本佑、橋本愛、小野花梨、山田杏奈が戦時中の人々の日記を朗読”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年8月9日). 2024年8月9日閲覧。
  92. ^ “タモリ、「本麒麟」新CMで“最初の一杯”味わう「ドキドキしました」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年2月28日). https://news.mynavi.jp/article/20220228-2281273/ 2022年3月1日閲覧。 
  93. ^ “【動画】赤楚衛二、中条あやみと転職を決意! “父”國村隼が衝撃のリアクション Indeed新CM”. MAiDiGiTV. (2023年6月13日). https://maidigitv.jp/movie/-HpF2lB8hSc.html 2023年6月25日閲覧。 

外部リンク

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy