穠子内親王(じょうしないしんのう、建保4年(1216年) - 弘安2年11月21日(1279年12月25日))は、鎌倉時代の皇族・女院。順徳天皇の皇女で、母は大納言局藤原位子(内大臣坊門信清の娘)。女院号は永安門院(えいあんもんいん)。 藤原隆清に扶持されていたと伝えられている。建長3年(1251年)11月2日に内親王宣下があり、同月13日に准三宮宣下および院号宣下が行われた。2年後の建長5年(1253年)8月29日に38歳で出家し、法名を理智覚と称した。弘安2年(1279年)に64歳で薨去した。

Property Value
dbo:abstract
  • 穠子内親王(じょうしないしんのう、建保4年(1216年) - 弘安2年11月21日(1279年12月25日))は、鎌倉時代の皇族・女院。順徳天皇の皇女で、母は大納言局藤原位子(内大臣坊門信清の娘)。女院号は永安門院(えいあんもんいん)。 藤原隆清に扶持されていたと伝えられている。建長3年(1251年)11月2日に内親王宣下があり、同月13日に准三宮宣下および院号宣下が行われた。2年後の建長5年(1253年)8月29日に38歳で出家し、法名を理智覚と称した。弘安2年(1279年)に64歳で薨去した。 (ja)
  • 穠子内親王(じょうしないしんのう、建保4年(1216年) - 弘安2年11月21日(1279年12月25日))は、鎌倉時代の皇族・女院。順徳天皇の皇女で、母は大納言局藤原位子(内大臣坊門信清の娘)。女院号は永安門院(えいあんもんいん)。 藤原隆清に扶持されていたと伝えられている。建長3年(1251年)11月2日に内親王宣下があり、同月13日に准三宮宣下および院号宣下が行われた。2年後の建長5年(1253年)8月29日に38歳で出家し、法名を理智覚と称した。弘安2年(1279年)に64歳で薨去した。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1921-01-01 (xsd:date)
dbo:wikiPageID
  • 3962978 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1288 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 78185602 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:人名
  • 穠子内親王 (ja)
  • 穠子内親王 (ja)
prop-en:全名
  • 穠子(じょうし) (ja)
  • 穠子(じょうし) (ja)
prop-en:出生日
  • 建保4年(1216年) (ja)
  • 建保4年(1216年) (ja)
prop-en:死亡日
  • 0001-11-21 (xsd:gMonthDay)
prop-en:母親
  • 藤原位子 (ja)
  • 藤原位子 (ja)
prop-en:父親
prop-en:称号
  • 永安門院 (ja)
  • 永安門院 (ja)
prop-en:続柄
prop-en:身位
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 穠子内親王(じょうしないしんのう、建保4年(1216年) - 弘安2年11月21日(1279年12月25日))は、鎌倉時代の皇族・女院。順徳天皇の皇女で、母は大納言局藤原位子(内大臣坊門信清の娘)。女院号は永安門院(えいあんもんいん)。 藤原隆清に扶持されていたと伝えられている。建長3年(1251年)11月2日に内親王宣下があり、同月13日に准三宮宣下および院号宣下が行われた。2年後の建長5年(1253年)8月29日に38歳で出家し、法名を理智覚と称した。弘安2年(1279年)に64歳で薨去した。 (ja)
  • 穠子内親王(じょうしないしんのう、建保4年(1216年) - 弘安2年11月21日(1279年12月25日))は、鎌倉時代の皇族・女院。順徳天皇の皇女で、母は大納言局藤原位子(内大臣坊門信清の娘)。女院号は永安門院(えいあんもんいん)。 藤原隆清に扶持されていたと伝えられている。建長3年(1251年)11月2日に内親王宣下があり、同月13日に准三宮宣下および院号宣下が行われた。2年後の建長5年(1253年)8月29日に38歳で出家し、法名を理智覚と称した。弘安2年(1279年)に64歳で薨去した。 (ja)
rdfs:label
  • 穠子内親王 (ja)
  • 穠子内親王 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 穠子内親王 (ja)
  • 穠子(じょうし) (ja)
  • 穠子内親王 (ja)
  • 穠子(じょうし) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy