石城郡(いわきぐん、いわきのこおり)は福島県(陸奥国)にあった郡である。古代には磐城郡とも書いた。7世紀に石城評として設置され、701年に郡に移行した。本項では1180年頃まで存在した石城郡・磐城郡(第1次)と、1896年(明治29年)から1966年(昭和41年)まで存在した石城郡(第2次)について述べる。