王 国維(おう こくい)は、清末民初の学者・思想家。近代的な中国学の開拓者(国学大師)の一人。中国文学・中国史学・考古学・美学・哲学など多分野を論じた。甲骨文字研究の開拓者でもあり、羅振玉・董作賓・郭沫若とともに「甲骨四堂」と称される。字は静安または伯隅、号は観堂。