『桃太郎伝説II』(ももたろうでんせつツー)は、ハドソンより1990年12月22日に発売されたPCエンジン用ゲームソフト。ジャンルはRPG。 監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当。 移植版として、2001年1月1日に21世紀初のゲームソフトとして発売されたゲームボーイカラー用ソフト『桃太郎伝説1→2』にも収録されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『桃太郎伝説II』(ももたろうでんせつツー)は、ハドソンより1990年12月22日に発売されたPCエンジン用ゲームソフト。ジャンルはRPG。 監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当。 移植版として、2001年1月1日に21世紀初のゲームソフトとして発売されたゲームボーイカラー用ソフト『桃太郎伝説1→2』にも収録されている。 (ja)
  • 『桃太郎伝説II』(ももたろうでんせつツー)は、ハドソンより1990年12月22日に発売されたPCエンジン用ゲームソフト。ジャンルはRPG。 監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当。 移植版として、2001年1月1日に21世紀初のゲームソフトとして発売されたゲームボーイカラー用ソフト『桃太郎伝説1→2』にも収録されている。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1922-02-01 (xsd:date)
dbo:wikiPageID
  • 1731491 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11541 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92574177 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:artist
prop-en:composer
prop-en:date
  • 20070814135029 (xsd:decimal)
  • 0001-12-22 (xsd:gMonthDay)
prop-en:dev
prop-en:director
prop-en:etc
  • 型式:HC90040 (ja)
  • 型式:HC90040 (ja)
prop-en:fam
  • 30 (xsd:integer)
  • (シルバー殿堂) (ja)
prop-en:genre
prop-en:media
  • 6 (xsd:integer)
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:producer
  • 飛田雅宏 (ja)
  • 飛田雅宏 (ja)
prop-en:pub
  • ハドソン (ja)
  • ハドソン (ja)
prop-en:rev
prop-en:rev1score
  • 92 (xsd:integer)
prop-en:rev2score
  • 36 (xsd:integer)
prop-en:rev3score
  • 26.220000 (xsd:double)
  • (総合5位) (ja)
prop-en:series
prop-en:title
  • 桃太郎伝説II (ja)
  • 桃太郎伝説II (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『桃太郎伝説II』(ももたろうでんせつツー)は、ハドソンより1990年12月22日に発売されたPCエンジン用ゲームソフト。ジャンルはRPG。 監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当。 移植版として、2001年1月1日に21世紀初のゲームソフトとして発売されたゲームボーイカラー用ソフト『桃太郎伝説1→2』にも収録されている。 (ja)
  • 『桃太郎伝説II』(ももたろうでんせつツー)は、ハドソンより1990年12月22日に発売されたPCエンジン用ゲームソフト。ジャンルはRPG。 監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当。 移植版として、2001年1月1日に21世紀初のゲームソフトとして発売されたゲームボーイカラー用ソフト『桃太郎伝説1→2』にも収録されている。 (ja)
rdfs:label
  • 桃太郎伝説II (ja)
  • 桃太郎伝説II (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 桃太郎伝説II (ja)
  • 桃太郎伝説II (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy