時津風(ときつかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。日本海軍の正式な類別は一等駆逐艦天津風型4番艦。磯風型駆逐艦4番艦とされることもある。同名艦に陽炎型駆逐艦10番艦「時津風」がある為、こちらは「時津風 (初代)」や「時津風I」などと表記される。 時津風は『満潮の時に吹く風、または時節に順う風』の意味。

Property Value
dbo:abstract
  • 時津風(ときつかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。日本海軍の正式な類別は一等駆逐艦天津風型4番艦。磯風型駆逐艦4番艦とされることもある。同名艦に陽炎型駆逐艦10番艦「時津風」がある為、こちらは「時津風 (初代)」や「時津風I」などと表記される。 時津風は『満潮の時に吹く風、または時節に順う風』の意味。 (ja)
  • 時津風(ときつかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。日本海軍の正式な類別は一等駆逐艦天津風型4番艦。磯風型駆逐艦4番艦とされることもある。同名艦に陽炎型駆逐艦10番艦「時津風」がある為、こちらは「時津風 (初代)」や「時津風I」などと表記される。 時津風は『満潮の時に吹く風、または時節に順う風』の意味。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1190505 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 16453 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90139057 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:その後
  • 戦後解体 (ja)
  • 海軍兵学校練習船として使用 (ja)
  • 戦後解体 (ja)
  • 海軍兵学校練習船として使用 (ja)
prop-ja:クラス
prop-ja:ボイラー
  • ロ号艦本式缶 重油専焼3基、同混焼2基 (ja)
  • ロ号艦本式缶 重油専焼3基、同混焼2基 (ja)
prop-ja:主機
  • ブラウン・カーチス式直結タービン 1組 (ja)
  • ブラウン・カーチス式直結タービン 1組 (ja)
prop-ja:乗員
  • 竣工時定員 145名 (ja)
  • 竣工時定員 145名 (ja)
prop-ja:備考
  • トンは英トン (ja)
  • トンは英トン (ja)
prop-ja:全幅
  • 28.0 (dbd:foot)
  • 511.2 (dbd:second)
prop-ja:兵装
  • 40 (xsd:integer)
  • 魚雷12本 (ja)
  • 三年式機砲 2挺 (ja)
  • 四四式18インチ連装発射管 3基6門 (ja)
prop-ja:出力
  • 新造公試成績 33,014馬力 (ja)
  • 計画 27,000馬力 (ja)
  • 新造公試成績 33,014馬力 (ja)
  • 計画 27,000馬力 (ja)
prop-ja:名称
  • 時津風 (ja)
  • 時津風 (ja)
prop-ja:喪失
  • 0001-03-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:基準排水量
  • 公表値 1,105トン (ja)
  • 公表値 1,105トン (ja)
prop-ja:常備排水量
  • 1227 (xsd:integer)
prop-ja:建造所
prop-ja:建造費
  • 要求予算 2,028,415円 (ja)
  • 要求予算 2,028,415円 (ja)
prop-ja:推進
  • 3 (xsd:integer)
  • 直径、ピッチ (ja)
prop-ja:搭載艇
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:母港
  • 横須賀 → 舞鶴 → 呉 (ja)
  • 横須賀 → 舞鶴 → 呉 (ja)
prop-ja:燃料
  • または (ja)
  • または 重油220トン、石炭220トン (ja)
  • 重油297トン、石炭147トン (ja)
  • または (ja)
  • または 重油220トン、石炭220トン (ja)
  • 重油297トン、石炭147トン (ja)
prop-ja:画像
  • IJN_DD_Tokitsukaze_in_1920_on_trial_run.jpg (ja)
  • IJN_DD_Tokitsukaze_in_1920_on_trial_run.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:種別
  • 一等駆逐艦 (ja)
  • 一等駆逐艦 (ja)
prop-ja:竣工
  • 0001-02-17 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-31 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:航続距離
  • 2800 (xsd:integer)
  • または 3,360カイリ / 14ノット (ja)
prop-ja:要目注記
  • 計画 (ja)
  • 計画 (ja)
prop-ja:計画
  • 大正4年度計画 (ja)
  • 大正4年度計画 (ja)
prop-ja:起工
  • 0001-03-10 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:速力
  • 新造公試成績 35.558ノット (ja)
  • 計画 34.0ノット (ja)
  • 新造公試成績 35.558ノット (ja)
  • 計画 34.0ノット (ja)
prop-ja:進水
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-27 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:除籍
  • 0001-04-01 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 時津風(ときつかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。日本海軍の正式な類別は一等駆逐艦天津風型4番艦。磯風型駆逐艦4番艦とされることもある。同名艦に陽炎型駆逐艦10番艦「時津風」がある為、こちらは「時津風 (初代)」や「時津風I」などと表記される。 時津風は『満潮の時に吹く風、または時節に順う風』の意味。 (ja)
  • 時津風(ときつかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。日本海軍の正式な類別は一等駆逐艦天津風型4番艦。磯風型駆逐艦4番艦とされることもある。同名艦に陽炎型駆逐艦10番艦「時津風」がある為、こちらは「時津風 (初代)」や「時津風I」などと表記される。 時津風は『満潮の時に吹く風、または時節に順う風』の意味。 (ja)
rdfs:label
  • 時津風 (磯風型駆逐艦) (ja)
  • 時津風 (磯風型駆逐艦) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy