形稽古、型稽古(かたげいこ)は、芸道・武道・武術等における形を磨く為の稽古(けいこ)。自己の学んだ(流儀)技術の正確な所作・動作・趣旨を理解し確認するのが目的。 一般的に「カタ」には、「形」と「型」の漢字が当てられるが、「型」は鋳型のように型にはまって応用が利かないような印象を与えるため、「形」が使用されることが多い。 類似:⇒、演武、試割り反対:⇒乱取り、地稽古、互角稽古、竹刀稽古