地域圏急行輸送(ちいきけんきゅうこうゆそう、フランス語:Transport express régional)は、フランス国鉄が地域圏ごとに行なっている鉄道およびバスによる旅客輸送サービスである。通常はTER(テーウーエル)と略される。ロゴタイプは小文字でterと表記される。レジオン(地域圏)高速交通と訳されることもある。列車種別上は、TERは追加料金不要の地域内列車の総称であり、JRで言えば広義の普通列車(快速列車を含む)に相当する。 フランス本土の大陸部分の地域圏のうち、イル=ド=フランスを除く20の地域圏にTERがあり、TERアルザス、TERアキテーヌのように地域圏名をつけて呼ばれる。イル=ド=フランス地域圏にはTERはなく、フランス国鉄のパリ近郊部門であるTransilienが地域圏内の輸送を行なっている。またコルシカ島(コルス地方公共団体)のコルシカ鉄道もTERとは異なる制度で運営されているが、TERの一種とみなされることがある。

Property Value
dbo:abstract
  • 地域圏急行輸送(ちいきけんきゅうこうゆそう、フランス語:Transport express régional)は、フランス国鉄が地域圏ごとに行なっている鉄道およびバスによる旅客輸送サービスである。通常はTER(テーウーエル)と略される。ロゴタイプは小文字でterと表記される。レジオン(地域圏)高速交通と訳されることもある。列車種別上は、TERは追加料金不要の地域内列車の総称であり、JRで言えば広義の普通列車(快速列車を含む)に相当する。 フランス本土の大陸部分の地域圏のうち、イル=ド=フランスを除く20の地域圏にTERがあり、TERアルザス、TERアキテーヌのように地域圏名をつけて呼ばれる。イル=ド=フランス地域圏にはTERはなく、フランス国鉄のパリ近郊部門であるTransilienが地域圏内の輸送を行なっている。またコルシカ島(コルス地方公共団体)のコルシカ鉄道もTERとは異なる制度で運営されているが、TERの一種とみなされることがある。 TERは運営組織は各地域支社で、なおかつ地域圏政府から補助金が出されるのが特徴で、フランス国鉄の直営列車(TGV、コライユなど)と区別される。ただし、旅客営業上はあくまでフランス国鉄の普通列車であり、乗車券類は共通化されている。例えば、同じ区間にコライユ(料金不要)とTERがある場合、列車指定していない乗車券ならどちらに乗ってもかまわない。また、ユーレイルパスなどの鉄道パスも通用する。 (ja)
  • 地域圏急行輸送(ちいきけんきゅうこうゆそう、フランス語:Transport express régional)は、フランス国鉄が地域圏ごとに行なっている鉄道およびバスによる旅客輸送サービスである。通常はTER(テーウーエル)と略される。ロゴタイプは小文字でterと表記される。レジオン(地域圏)高速交通と訳されることもある。列車種別上は、TERは追加料金不要の地域内列車の総称であり、JRで言えば広義の普通列車(快速列車を含む)に相当する。 フランス本土の大陸部分の地域圏のうち、イル=ド=フランスを除く20の地域圏にTERがあり、TERアルザス、TERアキテーヌのように地域圏名をつけて呼ばれる。イル=ド=フランス地域圏にはTERはなく、フランス国鉄のパリ近郊部門であるTransilienが地域圏内の輸送を行なっている。またコルシカ島(コルス地方公共団体)のコルシカ鉄道もTERとは異なる制度で運営されているが、TERの一種とみなされることがある。 TERは運営組織は各地域支社で、なおかつ地域圏政府から補助金が出されるのが特徴で、フランス国鉄の直営列車(TGV、コライユなど)と区別される。ただし、旅客営業上はあくまでフランス国鉄の普通列車であり、乗車券類は共通化されている。例えば、同じ区間にコライユ(料金不要)とTERがある場合、列車指定していない乗車券ならどちらに乗ってもかまわない。また、ユーレイルパスなどの鉄道パスも通用する。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1326528 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6560 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92455982 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • 地域圏急行輸送(ちいきけんきゅうこうゆそう、フランス語:Transport express régional)は、フランス国鉄が地域圏ごとに行なっている鉄道およびバスによる旅客輸送サービスである。通常はTER(テーウーエル)と略される。ロゴタイプは小文字でterと表記される。レジオン(地域圏)高速交通と訳されることもある。列車種別上は、TERは追加料金不要の地域内列車の総称であり、JRで言えば広義の普通列車(快速列車を含む)に相当する。 フランス本土の大陸部分の地域圏のうち、イル=ド=フランスを除く20の地域圏にTERがあり、TERアルザス、TERアキテーヌのように地域圏名をつけて呼ばれる。イル=ド=フランス地域圏にはTERはなく、フランス国鉄のパリ近郊部門であるTransilienが地域圏内の輸送を行なっている。またコルシカ島(コルス地方公共団体)のコルシカ鉄道もTERとは異なる制度で運営されているが、TERの一種とみなされることがある。 (ja)
  • 地域圏急行輸送(ちいきけんきゅうこうゆそう、フランス語:Transport express régional)は、フランス国鉄が地域圏ごとに行なっている鉄道およびバスによる旅客輸送サービスである。通常はTER(テーウーエル)と略される。ロゴタイプは小文字でterと表記される。レジオン(地域圏)高速交通と訳されることもある。列車種別上は、TERは追加料金不要の地域内列車の総称であり、JRで言えば広義の普通列車(快速列車を含む)に相当する。 フランス本土の大陸部分の地域圏のうち、イル=ド=フランスを除く20の地域圏にTERがあり、TERアルザス、TERアキテーヌのように地域圏名をつけて呼ばれる。イル=ド=フランス地域圏にはTERはなく、フランス国鉄のパリ近郊部門であるTransilienが地域圏内の輸送を行なっている。またコルシカ島(コルス地方公共団体)のコルシカ鉄道もTERとは異なる制度で運営されているが、TERの一種とみなされることがある。 (ja)
rdfs:label
  • 地域圏急行輸送 (ja)
  • 地域圏急行輸送 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy