京都・大阪連続強盗殺人事件(きょうと・おおさかれんぞくごうとうさつじんじけん)は、1984年(昭和59年)9月4日に京都府京都市北区と大阪府大阪市都島区で発生した2件の連続強盗殺人事件。 犯人の廣田 雅晴(ひろた まさはる、本事件当時41歳)は、京都府警察の元警察官(最終階級は巡査部長、最終配属先は西陣警察署十二坊警察官派出所)だが、本事件から7年前の1978年(昭和53年)に西陣署から盗んだ拳銃で強盗傷人などの事件を起こして懲戒免職となり、懲役7年の刑に処されていた。事件5日前(1984年8月30日)に加古川刑務所を仮出所した廣田は、9月4日に京都市北区の船岡山公園で、十二坊派出所の男性巡査A(当時30歳、殉職後警部補に2階級特進)を包丁で滅多刺しにした上、奪った拳銃で銃撃して殺害(京都事件)。その約3時間後、廣田はAから奪った拳銃を持って大阪市都島区の消費者金融店舗を襲撃し、従業員の男性B(当時23歳)を射殺して現金60万円を奪った(大阪事件)。警察官から奪われた拳銃が用いられた強盗殺人事件は、1982年(昭和57年)に発生した勝田清孝事件以来で、警察庁は一連の事件を、広域重要事件115号に指定している。廣田は刑事裁判で無実を主張したが、1998年(平成10年)1月16日に死刑判決が確定している。

Property Value
dbo:abstract
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件(きょうと・おおさかれんぞくごうとうさつじんじけん)は、1984年(昭和59年)9月4日に京都府京都市北区と大阪府大阪市都島区で発生した2件の連続強盗殺人事件。 犯人の廣田 雅晴(ひろた まさはる、本事件当時41歳)は、京都府警察の元警察官(最終階級は巡査部長、最終配属先は西陣警察署十二坊警察官派出所)だが、本事件から7年前の1978年(昭和53年)に西陣署から盗んだ拳銃で強盗傷人などの事件を起こして懲戒免職となり、懲役7年の刑に処されていた。事件5日前(1984年8月30日)に加古川刑務所を仮出所した廣田は、9月4日に京都市北区の船岡山公園で、十二坊派出所の男性巡査A(当時30歳、殉職後警部補に2階級特進)を包丁で滅多刺しにした上、奪った拳銃で銃撃して殺害(京都事件)。その約3時間後、廣田はAから奪った拳銃を持って大阪市都島区の消費者金融店舗を襲撃し、従業員の男性B(当時23歳)を射殺して現金60万円を奪った(大阪事件)。警察官から奪われた拳銃が用いられた強盗殺人事件は、1982年(昭和57年)に発生した勝田清孝事件以来で、警察庁は一連の事件を、広域重要事件115号に指定している。廣田は刑事裁判で無実を主張したが、1998年(平成10年)1月16日に死刑判決が確定している。 京都・大阪短銃強奪射殺事件、京都・大阪短銃連続強盗殺人、ピストル強盗連続殺人事件、広田事件、広田雅晴事件とも呼称される。 (ja)
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件(きょうと・おおさかれんぞくごうとうさつじんじけん)は、1984年(昭和59年)9月4日に京都府京都市北区と大阪府大阪市都島区で発生した2件の連続強盗殺人事件。 犯人の廣田 雅晴(ひろた まさはる、本事件当時41歳)は、京都府警察の元警察官(最終階級は巡査部長、最終配属先は西陣警察署十二坊警察官派出所)だが、本事件から7年前の1978年(昭和53年)に西陣署から盗んだ拳銃で強盗傷人などの事件を起こして懲戒免職となり、懲役7年の刑に処されていた。事件5日前(1984年8月30日)に加古川刑務所を仮出所した廣田は、9月4日に京都市北区の船岡山公園で、十二坊派出所の男性巡査A(当時30歳、殉職後警部補に2階級特進)を包丁で滅多刺しにした上、奪った拳銃で銃撃して殺害(京都事件)。その約3時間後、廣田はAから奪った拳銃を持って大阪市都島区の消費者金融店舗を襲撃し、従業員の男性B(当時23歳)を射殺して現金60万円を奪った(大阪事件)。警察官から奪われた拳銃が用いられた強盗殺人事件は、1982年(昭和57年)に発生した勝田清孝事件以来で、警察庁は一連の事件を、広域重要事件115号に指定している。廣田は刑事裁判で無実を主張したが、1998年(平成10年)1月16日に死刑判決が確定している。 京都・大阪短銃強奪射殺事件、京都・大阪短銃連続強盗殺人、ピストル強盗連続殺人事件、広田事件、広田雅晴事件とも呼称される。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2166448 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 109516 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92637734 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:almaMater
  • 千葉県立成東高等学校(普通科:1961年3月卒業) (ja)
  • 千葉県立成東高等学校(普通科:1961年3月卒業) (ja)
prop-ja:autoCaption
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:birthDate
  • 1943-01-05 (xsd:date)
prop-ja:birthName
  • 神宮 雅晴 (ja)
  • 神宮 雅晴 (ja)
prop-ja:birthPlace
  • :千葉県山武郡成東町成東(現:山武市成東) (ja)
  • :千葉県山武郡成東町成東(現:山武市成東) (ja)
prop-ja:caption
  • 略地図 (ja)
  • 略地図 (ja)
prop-ja:charge
prop-ja:conviction
  • 0001-01-16 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:criminalStatus
  • 収監中(死刑確定から経過) (ja)
  • 収監中(死刑確定から経過) (ja)
prop-ja:day
  • 16 (xsd:integer)
prop-ja:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:float
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:frame
  • yes (ja)
  • yes (ja)
prop-ja:frameHeight
  • 267 (xsd:integer)
prop-ja:frameWidth
  • 400 (xsd:integer)
prop-ja:height
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:imprisoned
  • 0001-09-20 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:judicialStatus
prop-ja:markSize
  • 12 (xsd:integer)
prop-ja:markTitle
  • 廣田がバイクに発砲した現場(枳殻邸北側) (ja)
  • タクシーに乗車する直前の廣田が目撃された地点(上京区大宮通り寺之内上ル) (ja)
  • 事件現場(船岡山) (ja)
  • 六孫王神社の手水舎 (ja)
  • 千本中立売交差点 (ja)
  • 札ノ辻郵便局(南区東九条石田町) (ja)
  • 西陣大映 (ja)
  • 廣田がバイクに発砲した現場(枳殻邸北側) (ja)
  • タクシーに乗車する直前の廣田が目撃された地点(上京区大宮通り寺之内上ル) (ja)
  • 事件現場(船岡山) (ja)
  • 六孫王神社の手水舎 (ja)
  • 千本中立売交差点 (ja)
  • 札ノ辻郵便局(南区東九条石田町) (ja)
  • 西陣大映 (ja)
prop-ja:markerColor
  • 9223372036854775807 (xsd:decimal)
  • FF0000 (ja)
prop-ja:month
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:name
  • 廣田 雅晴 (ja)
  • 廣田 雅晴 (ja)
prop-ja:occupation
prop-ja:penalty
prop-ja:prefecture
  • 京都府・大阪府 (ja)
  • 京都府・大阪府 (ja)
prop-ja:scalemark
  • 60 (xsd:integer)
prop-ja:shape
  • n-circle (ja)
  • n-circle (ja)
prop-ja:shapeColor
  • red (ja)
  • red (ja)
prop-ja:shapeOutline
  • white (ja)
  • white (ja)
prop-ja:text
  • :京都府京都市北区紫野北舟岡町42番地(船岡山の山頂南側遊歩道) (ja)
  • :大阪府大阪市都島区東野田町二丁目2番20号 (ja)
  • :京都府京都市北区紫野北舟岡町42番地(船岡山の山頂南側遊歩道) (ja)
  • :大阪府大阪市都島区東野田町二丁目2番20号 (ja)
prop-ja:type
  • point (ja)
  • point (ja)
prop-ja:victims
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:weapons
  • 包丁・拳銃 (ja)
  • 包丁・拳銃 (ja)
prop-ja:width
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:year
  • 1998 (xsd:integer)
prop-ja:zoom
  • 12 (xsd:integer)
  • 14 (xsd:integer)
prop-ja:凶器
  • ステンレス製包丁(刃体の長さ約16.9 cm)、警察用ニューナンブ回転弾倉式拳銃(38口径) (ja)
  • ステンレス製包丁(刃体の長さ約16.9 cm)、警察用ニューナンブ回転弾倉式拳銃(38口径) (ja)
prop-ja:刑事訴訟
prop-ja:名称
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件 (ja)
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件 (ja)
prop-ja:場所
  • :京都府京都市北区・大阪府大阪市都島区 (ja)
  • :京都府京都市北区・大阪府大阪市都島区 (ja)
prop-ja:対処
prop-ja:座標2概要
  • 大阪事件:大阪府大阪市都島区東野田町二丁目2番20号 (ja)
  • 大阪事件:大阪府大阪市都島区東野田町二丁目2番20号 (ja)
prop-ja:座標概要
  • 京都事件:京都府京都市北区紫野北舟岡町42番地(船岡山の山頂南側遊歩道) (ja)
  • 京都事件:京都府京都市北区紫野北舟岡町42番地(船岡山の山頂南側遊歩道) (ja)
prop-ja:攻撃側人数
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:日付
  • 0001-09-04 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:時間帯
prop-ja:概要
  • 1978 (xsd:integer)
prop-ja:正式名称
  • 警察庁広域重要指定115号事件 (ja)
  • 警察庁広域重要指定115号事件 (ja)
prop-ja:死亡
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:犯人
  • 1943-01-05 (xsd:date)
prop-ja:管轄
  • * 京都府警察・大阪府警察 * 京都地方検察庁・大阪地方検察庁 (ja)
  • * 京都府警察・大阪府警察 * 京都地方検察庁・大阪地方検察庁 (ja)
prop-ja:終了時刻
  • 大阪事件発生(16時ごろ) (ja)
  • 大阪事件発生(16時ごろ) (ja)
prop-ja:経度分
  • 31 (xsd:integer)
  • 44 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 135 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 30.900000 (xsd:double)
  • 50.700000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 2 (xsd:integer)
  • 41 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 19.200000 (xsd:double)
  • 47.900000 (xsd:double)
prop-ja:被害者
  • * 京都事件 - 京都府警の男性巡査A(当時30歳:殉職後、警部補に2階級特進) * 大阪事件 - 男性B(事件当時23歳:消費者金融店従業員) (ja)
  • * 京都事件 - 京都府警の男性巡査A(当時30歳:殉職後、警部補に2階級特進) * 大阪事件 - 男性B(事件当時23歳:消費者金融店従業員) (ja)
prop-ja:謝罪
  • なし(無罪を主張) (ja)
  • なし(無罪を主張) (ja)
prop-ja:開始時刻
  • 京都事件発生(12時50分ごろ) (ja)
  • 京都事件発生(12時50分ごろ) (ja)
dct:subject
georss:point
  • 34.8698 135.6279
rdf:type
rdfs:comment
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件(きょうと・おおさかれんぞくごうとうさつじんじけん)は、1984年(昭和59年)9月4日に京都府京都市北区と大阪府大阪市都島区で発生した2件の連続強盗殺人事件。 犯人の廣田 雅晴(ひろた まさはる、本事件当時41歳)は、京都府警察の元警察官(最終階級は巡査部長、最終配属先は西陣警察署十二坊警察官派出所)だが、本事件から7年前の1978年(昭和53年)に西陣署から盗んだ拳銃で強盗傷人などの事件を起こして懲戒免職となり、懲役7年の刑に処されていた。事件5日前(1984年8月30日)に加古川刑務所を仮出所した廣田は、9月4日に京都市北区の船岡山公園で、十二坊派出所の男性巡査A(当時30歳、殉職後警部補に2階級特進)を包丁で滅多刺しにした上、奪った拳銃で銃撃して殺害(京都事件)。その約3時間後、廣田はAから奪った拳銃を持って大阪市都島区の消費者金融店舗を襲撃し、従業員の男性B(当時23歳)を射殺して現金60万円を奪った(大阪事件)。警察官から奪われた拳銃が用いられた強盗殺人事件は、1982年(昭和57年)に発生した勝田清孝事件以来で、警察庁は一連の事件を、広域重要事件115号に指定している。廣田は刑事裁判で無実を主張したが、1998年(平成10年)1月16日に死刑判決が確定している。 (ja)
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件(きょうと・おおさかれんぞくごうとうさつじんじけん)は、1984年(昭和59年)9月4日に京都府京都市北区と大阪府大阪市都島区で発生した2件の連続強盗殺人事件。 犯人の廣田 雅晴(ひろた まさはる、本事件当時41歳)は、京都府警察の元警察官(最終階級は巡査部長、最終配属先は西陣警察署十二坊警察官派出所)だが、本事件から7年前の1978年(昭和53年)に西陣署から盗んだ拳銃で強盗傷人などの事件を起こして懲戒免職となり、懲役7年の刑に処されていた。事件5日前(1984年8月30日)に加古川刑務所を仮出所した廣田は、9月4日に京都市北区の船岡山公園で、十二坊派出所の男性巡査A(当時30歳、殉職後警部補に2階級特進)を包丁で滅多刺しにした上、奪った拳銃で銃撃して殺害(京都事件)。その約3時間後、廣田はAから奪った拳銃を持って大阪市都島区の消費者金融店舗を襲撃し、従業員の男性B(当時23歳)を射殺して現金60万円を奪った(大阪事件)。警察官から奪われた拳銃が用いられた強盗殺人事件は、1982年(昭和57年)に発生した勝田清孝事件以来で、警察庁は一連の事件を、広域重要事件115号に指定している。廣田は刑事裁判で無実を主張したが、1998年(平成10年)1月16日に死刑判決が確定している。 (ja)
rdfs:label
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件 (ja)
  • 京都・大阪連続強盗殺人事件 (ja)
geo:geometry
  • POINT(135.62789916992 34.869800567627)
geo:lat
  • 34.869801 (xsd:float)
geo:long
  • 135.627899 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy