中指(なかゆび)は、上肢の五指の内側から3番目にある指。五指の中間にあることから、そのように称される。 和語ではお兄さん指、高高指(たかたかゆび、丈高指の転訛)、医学用語では第三指、中指(ちゅうし)、漢語では中指(ちゅうし)、長指との呼び方がある。 手の甲を相手に向けて中指だけを立てるジェスチャーは、欧米社会などの英語圏で相手を侮辱する"Fuck You"を意味し、日本ではファックサインと呼ばれる。 日本のJリーグでは、試合会場で中指を立てる行為は統一禁止事項で制限されており、しばしば中指を立てたサポーターが入場禁止等の処分を受けている。 第一関節から先の部分を『弁慶の泣き所』と呼ぶことがまれにある。これは第一関節を伸ばした状態で第二関節を曲げると第一関節に力が入らなくなることから弁慶ほどの豪傑でも力を入れることができない箇所という意味である。

Property Value
dbo:abstract
  • 中指(なかゆび)は、上肢の五指の内側から3番目にある指。五指の中間にあることから、そのように称される。 和語ではお兄さん指、高高指(たかたかゆび、丈高指の転訛)、医学用語では第三指、中指(ちゅうし)、漢語では中指(ちゅうし)、長指との呼び方がある。 手の甲を相手に向けて中指だけを立てるジェスチャーは、欧米社会などの英語圏で相手を侮辱する"Fuck You"を意味し、日本ではファックサインと呼ばれる。 日本のJリーグでは、試合会場で中指を立てる行為は統一禁止事項で制限されており、しばしば中指を立てたサポーターが入場禁止等の処分を受けている。 第一関節から先の部分を『弁慶の泣き所』と呼ぶことがまれにある。これは第一関節を伸ばした状態で第二関節を曲げると第一関節に力が入らなくなることから弁慶ほどの豪傑でも力を入れることができない箇所という意味である。 (ja)
  • 中指(なかゆび)は、上肢の五指の内側から3番目にある指。五指の中間にあることから、そのように称される。 和語ではお兄さん指、高高指(たかたかゆび、丈高指の転訛)、医学用語では第三指、中指(ちゅうし)、漢語では中指(ちゅうし)、長指との呼び方がある。 手の甲を相手に向けて中指だけを立てるジェスチャーは、欧米社会などの英語圏で相手を侮辱する"Fuck You"を意味し、日本ではファックサインと呼ばれる。 日本のJリーグでは、試合会場で中指を立てる行為は統一禁止事項で制限されており、しばしば中指を立てたサポーターが入場禁止等の処分を受けている。 第一関節から先の部分を『弁慶の泣き所』と呼ぶことがまれにある。これは第一関節を伸ばした状態で第二関節を曲げると第一関節に力が入らなくなることから弁慶ほどの豪傑でも力を入れることができない箇所という意味である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 509056 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 966 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84523184 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:name
  • 中指 (ja)
  • 中指 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ラテン語
  • digitus medius (ja)
  • digitus medius (ja)
prop-en:動脈
prop-en:器官
prop-en:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 中指 (ja)
  • 中指 (ja)
prop-en:英語
  • Middle finger (ja)
  • Middle finger (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 中指(なかゆび)は、上肢の五指の内側から3番目にある指。五指の中間にあることから、そのように称される。 和語ではお兄さん指、高高指(たかたかゆび、丈高指の転訛)、医学用語では第三指、中指(ちゅうし)、漢語では中指(ちゅうし)、長指との呼び方がある。 手の甲を相手に向けて中指だけを立てるジェスチャーは、欧米社会などの英語圏で相手を侮辱する"Fuck You"を意味し、日本ではファックサインと呼ばれる。 日本のJリーグでは、試合会場で中指を立てる行為は統一禁止事項で制限されており、しばしば中指を立てたサポーターが入場禁止等の処分を受けている。 第一関節から先の部分を『弁慶の泣き所』と呼ぶことがまれにある。これは第一関節を伸ばした状態で第二関節を曲げると第一関節に力が入らなくなることから弁慶ほどの豪傑でも力を入れることができない箇所という意味である。 (ja)
  • 中指(なかゆび)は、上肢の五指の内側から3番目にある指。五指の中間にあることから、そのように称される。 和語ではお兄さん指、高高指(たかたかゆび、丈高指の転訛)、医学用語では第三指、中指(ちゅうし)、漢語では中指(ちゅうし)、長指との呼び方がある。 手の甲を相手に向けて中指だけを立てるジェスチャーは、欧米社会などの英語圏で相手を侮辱する"Fuck You"を意味し、日本ではファックサインと呼ばれる。 日本のJリーグでは、試合会場で中指を立てる行為は統一禁止事項で制限されており、しばしば中指を立てたサポーターが入場禁止等の処分を受けている。 第一関節から先の部分を『弁慶の泣き所』と呼ぶことがまれにある。これは第一関節を伸ばした状態で第二関節を曲げると第一関節に力が入らなくなることから弁慶ほどの豪傑でも力を入れることができない箇所という意味である。 (ja)
rdfs:label
  • 中指 (ja)
  • 中指 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:由来 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy