ラブラドール地方(ラブラドールちほう、Labrador、ラブラドール海岸 Coast of Labrador とも)はカナダの大西洋岸、アトランティック・カナダにある地域。ベルアイル海峡で隔てられたニューファンドランド島とともに、ニューファンドランド・ラブラドール州を形成している。ラブラドール地方は西側一帯をケベック州と、最北端でヌナブト準州とそれぞれ接している。ラブラドール半島の東海岸のごく一部分にあたるが、その面積は269,073.3 平方km (ニュージーランドとほぼ同じ広さ)にも及びニューファンドランド・ラブラドール州の70%以上を占め、手付かずの森林やツンドラが広がっている。 ラブラドール地方の人口は2001年の国勢調査で27,864人。うち30%はイヌイット、(Innu、モンタニエ・ナスカピ)、メティス族(Métis)の各先住民族である。行政中心地は第二次世界大戦中に作られた空軍基地の町(Happy Valley-Goose Bay)、以前の中心地は漁師町(Battle Harbour)。多くの町は大西洋(ラブラドル海)に面した港町だが、一番人口が多いのはケベック州との境界近くの内陸部にある鉄鉱山の町(Labrador City、人口10,000人近く)である。

Property Value
dbo:abstract
  • ラブラドール地方(ラブラドールちほう、Labrador、ラブラドール海岸 Coast of Labrador とも)はカナダの大西洋岸、アトランティック・カナダにある地域。ベルアイル海峡で隔てられたニューファンドランド島とともに、ニューファンドランド・ラブラドール州を形成している。ラブラドール地方は西側一帯をケベック州と、最北端でヌナブト準州とそれぞれ接している。ラブラドール半島の東海岸のごく一部分にあたるが、その面積は269,073.3 平方km (ニュージーランドとほぼ同じ広さ)にも及びニューファンドランド・ラブラドール州の70%以上を占め、手付かずの森林やツンドラが広がっている。 ラブラドール地方の人口は2001年の国勢調査で27,864人。うち30%はイヌイット、(Innu、モンタニエ・ナスカピ)、メティス族(Métis)の各先住民族である。行政中心地は第二次世界大戦中に作られた空軍基地の町(Happy Valley-Goose Bay)、以前の中心地は漁師町(Battle Harbour)。多くの町は大西洋(ラブラドル海)に面した港町だが、一番人口が多いのはケベック州との境界近くの内陸部にある鉄鉱山の町(Labrador City、人口10,000人近く)である。 (ja)
  • ラブラドール地方(ラブラドールちほう、Labrador、ラブラドール海岸 Coast of Labrador とも)はカナダの大西洋岸、アトランティック・カナダにある地域。ベルアイル海峡で隔てられたニューファンドランド島とともに、ニューファンドランド・ラブラドール州を形成している。ラブラドール地方は西側一帯をケベック州と、最北端でヌナブト準州とそれぞれ接している。ラブラドール半島の東海岸のごく一部分にあたるが、その面積は269,073.3 平方km (ニュージーランドとほぼ同じ広さ)にも及びニューファンドランド・ラブラドール州の70%以上を占め、手付かずの森林やツンドラが広がっている。 ラブラドール地方の人口は2001年の国勢調査で27,864人。うち30%はイヌイット、(Innu、モンタニエ・ナスカピ)、メティス族(Métis)の各先住民族である。行政中心地は第二次世界大戦中に作られた空軍基地の町(Happy Valley-Goose Bay)、以前の中心地は漁師町(Battle Harbour)。多くの町は大西洋(ラブラドル海)に面した港町だが、一番人口が多いのはケベック州との境界近くの内陸部にある鉄鉱山の町(Labrador City、人口10,000人近く)である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 902799 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7982 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82176896 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ラブラドール地方(ラブラドールちほう、Labrador、ラブラドール海岸 Coast of Labrador とも)はカナダの大西洋岸、アトランティック・カナダにある地域。ベルアイル海峡で隔てられたニューファンドランド島とともに、ニューファンドランド・ラブラドール州を形成している。ラブラドール地方は西側一帯をケベック州と、最北端でヌナブト準州とそれぞれ接している。ラブラドール半島の東海岸のごく一部分にあたるが、その面積は269,073.3 平方km (ニュージーランドとほぼ同じ広さ)にも及びニューファンドランド・ラブラドール州の70%以上を占め、手付かずの森林やツンドラが広がっている。 ラブラドール地方の人口は2001年の国勢調査で27,864人。うち30%はイヌイット、(Innu、モンタニエ・ナスカピ)、メティス族(Métis)の各先住民族である。行政中心地は第二次世界大戦中に作られた空軍基地の町(Happy Valley-Goose Bay)、以前の中心地は漁師町(Battle Harbour)。多くの町は大西洋(ラブラドル海)に面した港町だが、一番人口が多いのはケベック州との境界近くの内陸部にある鉄鉱山の町(Labrador City、人口10,000人近く)である。 (ja)
  • ラブラドール地方(ラブラドールちほう、Labrador、ラブラドール海岸 Coast of Labrador とも)はカナダの大西洋岸、アトランティック・カナダにある地域。ベルアイル海峡で隔てられたニューファンドランド島とともに、ニューファンドランド・ラブラドール州を形成している。ラブラドール地方は西側一帯をケベック州と、最北端でヌナブト準州とそれぞれ接している。ラブラドール半島の東海岸のごく一部分にあたるが、その面積は269,073.3 平方km (ニュージーランドとほぼ同じ広さ)にも及びニューファンドランド・ラブラドール州の70%以上を占め、手付かずの森林やツンドラが広がっている。 ラブラドール地方の人口は2001年の国勢調査で27,864人。うち30%はイヌイット、(Innu、モンタニエ・ナスカピ)、メティス族(Métis)の各先住民族である。行政中心地は第二次世界大戦中に作られた空軍基地の町(Happy Valley-Goose Bay)、以前の中心地は漁師町(Battle Harbour)。多くの町は大西洋(ラブラドル海)に面した港町だが、一番人口が多いのはケベック州との境界近くの内陸部にある鉄鉱山の町(Labrador City、人口10,000人近く)である。 (ja)
rdfs:label
  • ラブラドール地方 (ja)
  • ラブラドール地方 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy