TE10形ディーゼル機関車(ロシア語: ТЭ10)は、ソ連運輸通信省(МПС СССР, Министерство путей сообщения СССР)が1958年から導入した、機関出力3,000馬力の電気式ディーゼル機関車。初期に製造されたTE10形に加え、2車体連結式となった2TE10形や2TE10L形、車体デザインを大幅に変更した2TE10V形、2TE10M形、2TE10U形など様々な車種が2007年まで長期に渡って製造され、総生産数は8,500両以上にも及ぶ。 この項目ではTE10形の主要車種に加え、関連する他形式のディーゼル機関車についても解説する。

Property Value
dbo:abstract
  • TE10形ディーゼル機関車(ロシア語: ТЭ10)は、ソ連運輸通信省(МПС СССР, Министерство путей сообщения СССР)が1958年から導入した、機関出力3,000馬力の電気式ディーゼル機関車。初期に製造されたTE10形に加え、2車体連結式となった2TE10形や2TE10L形、車体デザインを大幅に変更した2TE10V形、2TE10M形、2TE10U形など様々な車種が2007年まで長期に渡って製造され、総生産数は8,500両以上にも及ぶ。 この項目ではTE10形の主要車種に加え、関連する他形式のディーゼル機関車についても解説する。 (ja)
  • TE10形ディーゼル機関車(ロシア語: ТЭ10)は、ソ連運輸通信省(МПС СССР, Министерство путей сообщения СССР)が1958年から導入した、機関出力3,000馬力の電気式ディーゼル機関車。初期に製造されたTE10形に加え、2車体連結式となった2TE10形や2TE10L形、車体デザインを大幅に変更した2TE10V形、2TE10M形、2TE10U形など様々な車種が2007年まで長期に渡って製造され、総生産数は8,500両以上にも及ぶ。 この項目ではTE10形の主要車種に加え、関連する他形式のディーゼル機関車についても解説する。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 3973495 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 27430 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92172985 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主電動機
  • ED-118A (ja)
  • ED-104(試作車)、EDT-104(量産車) × 12基 (ja)
  • ED-107 × 12基 (ja)
  • ED-118A3 (ja)
  • EDT-340A、ED-104 × 6基 (ja)
  • ED-118A (ja)
  • ED-104(試作車)、EDT-104(量産車) × 12基 (ja)
  • ED-107 × 12基 (ja)
  • ED-118A3 (ja)
  • EDT-340A、ED-104 × 6基 (ja)
prop-en:主電動機出力
  • 305 (xsd:integer)
  • 307 (xsd:integer)
prop-en:備考
  • 主要数値はに基づく。 (ja)
  • 主要数値はに基づく。 (ja)
prop-en:全幅
  • 3080.0 (dbd:millimetre)
  • 3272.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全長
  • 16696.0 (dbd:millimetre)
  • 16969.0 (dbd:millimetre)
  • 16970.0 (dbd:millimetre)
  • 18610.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全高
  • 4948.0 (dbd:millimetre)
  • 4.469 (dbd:millimetre)
prop-en:台車間距離
  • 9200.0 (dbd:millimetre)
prop-en:定格出力
  • 24.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:定格引張力
  • 230 (xsd:integer)
prop-en:定格速度
  • 25.0 (dbd:kilometrePerHour)
  • 23.4 (dbd:kilometrePerHour)
  • 23.5 (dbd:kilometrePerHour)
  • 24.7 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:投入先
  •  ↓ (ja)
  •  ↓ (ja)
prop-en:文字色
  • #f9f88e (ja)
  • #f9f88e (ja)
prop-en:機関
  • 1 (xsd:integer)
  • 9 (xsd:integer)
  • 10 (xsd:integer)
prop-en:機関出力
  • 2206 (xsd:integer)
prop-en:歯車比
  • 4.410000 (xsd:double)
  • 4.530000 (xsd:double)
  • 4.930000 (xsd:double)
prop-en:画像
  • File:2%D0%A2%D0%AD10%D0%9C-3659,_%D1%81%D1%82%D0%B0%D0%BD%D1%86%D0%B8%D1%8F_%D0%A0%D1%8B%D0%B1%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA-%D0%BF%D0%B0%D1%81%D1%81%D0%B0%D0%B6%D0%B8%D1%80%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9.jpg (ja)
  • File:%D0%A2%D0%AD10-006.jpg (ja)
  • File:2TE10U_Russian_Locomotive.jpg (ja)
  • File:2TE10V-4753.jpg (ja)
  • File:Id_2te10l-3620.jpg (ja)
  • File:2%D0%A2%D0%AD10%D0%9C-2849,_%D0%92%D0%B8%D1%82%D0%B5%D0%B1%D1%81%D0%BA_.jpg (ja)
  • File:2%D0%A2%D0%AD10%D0%9C-3659,_%D1%81%D1%82%D0%B0%D0%BD%D1%86%D0%B8%D1%8F_%D0%A0%D1%8B%D0%B1%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA-%D0%BF%D0%B0%D1%81%D1%81%D0%B0%D0%B6%D0%B8%D1%80%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9.jpg (ja)
  • File:%D0%A2%D0%AD10-006.jpg (ja)
  • File:2TE10U_Russian_Locomotive.jpg (ja)
  • File:2TE10V-4753.jpg (ja)
  • File:Id_2te10l-3620.jpg (ja)
  • File:2%D0%A2%D0%AD10%D0%9C-2849,_%D0%92%D0%B8%D1%82%D0%B5%D0%B1%D1%81%D0%BA_.jpg (ja)
prop-en:画像幅
  • 280 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 2 (xsd:integer)
  • TE10-006 (ja)
prop-en:発電機
  • GP-311B (ja)
  • MPT-120/9 (ja)
  • GP-311B (ja)
  • MPT-120/9 (ja)
prop-en:編成
  • 2 (xsd:integer)
  • 3 (xsd:integer)
  • 4 (xsd:integer)
prop-en:編成出力
  • 4412 (xsd:integer)
prop-en:編成重量
  • 258.0 (dbd:tonne)
  • 258.6 (dbd:tonne)
  • 276.0 (dbd:tonne)
prop-en:背景色
  • #2e823e (ja)
  • #2e823e (ja)
prop-en:製造年
  • 1958 (xsd:integer)
  • 1960 (xsd:integer)
  • 1961 (xsd:integer)
  • 1974 (xsd:integer)
  • 1981 (xsd:integer)
  • 1989 (xsd:integer)
prop-en:製造所
prop-en:製造数
  • 3 (xsd:integer)
  • 19 (xsd:integer)
  • 20 (xsd:integer)
  • 25 (xsd:integer)
  • 26 (xsd:integer)
  • 555 (xsd:integer)
  • 640 (xsd:integer)
  • 1898 (xsd:integer)
  • 2664 (xsd:integer)
  • 3192 (xsd:integer)
  • 8500 (xsd:integer)
prop-en:設計最高速度
  • 100.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:車両名
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
  • (ja)
  • ソ連国鉄2TE10U形ディーゼル機関車2ТЭ10У (ja)
  • ソ連国鉄2TE10M形ディーゼル機関車2ТЭ10М (ja)
  • ソ連国鉄2TE10V形ディーゼル機関車2ТЭ10В (ja)
  • ソ連国鉄2TE10形ディーゼル機関車2ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄TE10形ディーゼル機関車ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10L形ディーゼル機関車2ТЭ10Л (ja)
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
  • (ja)
  • ソ連国鉄2TE10U形ディーゼル機関車2ТЭ10У (ja)
  • ソ連国鉄2TE10M形ディーゼル機関車2ТЭ10М (ja)
  • ソ連国鉄2TE10V形ディーゼル機関車2ТЭ10В (ja)
  • ソ連国鉄2TE10形ディーゼル機関車2ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄TE10形ディーゼル機関車ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10L形ディーゼル機関車2ТЭ10Л (ja)
prop-en:車両重量
  • 129 (xsd:integer)
  • 138.0 (dbd:tonne)
  • 129.0 (dbd:tonne)
  • 129.3 (dbd:tonne)
prop-en:車輪径
  • 1050.0 (dbd:millimetre)
prop-en:軌間
  • 1520 (xsd:integer)
  • 1520.0 (dbd:millimetre)
prop-en:軸配置
  • (ja)
  • + (ja)
  • + + + (4TE10C形) (ja)
  • + + (3TE10M形) (ja)
  • + + (3TE10U形) (ja)
  • + + (3TE10V形) (ja)
  • (ja)
  • + (ja)
  • + + + (4TE10C形) (ja)
  • + + (3TE10M形) (ja)
  • + + (3TE10U形) (ja)
  • + + (3TE10V形) (ja)
prop-en:軸重
  • 21.500000 (xsd:double)
  • 23.0 (dbd:tonne)
  • 21.5 (dbd:tonne)
prop-en:駆動方式
  • 4.410000 (xsd:double)
prop-en:高さ
  • 33392.0 (dbd:millimetre)
  • 37220.0 (dbd:millimetre)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • TE10形ディーゼル機関車(ロシア語: ТЭ10)は、ソ連運輸通信省(МПС СССР, Министерство путей сообщения СССР)が1958年から導入した、機関出力3,000馬力の電気式ディーゼル機関車。初期に製造されたTE10形に加え、2車体連結式となった2TE10形や2TE10L形、車体デザインを大幅に変更した2TE10V形、2TE10M形、2TE10U形など様々な車種が2007年まで長期に渡って製造され、総生産数は8,500両以上にも及ぶ。 この項目ではTE10形の主要車種に加え、関連する他形式のディーゼル機関車についても解説する。 (ja)
  • TE10形ディーゼル機関車(ロシア語: ТЭ10)は、ソ連運輸通信省(МПС СССР, Министерство путей сообщения СССР)が1958年から導入した、機関出力3,000馬力の電気式ディーゼル機関車。初期に製造されたTE10形に加え、2車体連結式となった2TE10形や2TE10L形、車体デザインを大幅に変更した2TE10V形、2TE10M形、2TE10U形など様々な車種が2007年まで長期に渡って製造され、総生産数は8,500両以上にも及ぶ。 この項目ではTE10形の主要車種に加え、関連する他形式のディーゼル機関車についても解説する。 (ja)
rdfs:label
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10U形ディーゼル機関車2ТЭ10У (ja)
  • ソ連国鉄2TE10M形ディーゼル機関車2ТЭ10М (ja)
  • ソ連国鉄2TE10V形ディーゼル機関車2ТЭ10В (ja)
  • ソ連国鉄2TE10形ディーゼル機関車2ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄TE10形ディーゼル機関車ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10L形ディーゼル機関車2ТЭ10Л (ja)
  • (共通事項) (ja)
  • ソ連運輸省TE10形ディーゼル機関車 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10U形ディーゼル機関車2ТЭ10У (ja)
  • ソ連国鉄2TE10M形ディーゼル機関車2ТЭ10М (ja)
  • ソ連国鉄2TE10V形ディーゼル機関車2ТЭ10В (ja)
  • ソ連国鉄2TE10形ディーゼル機関車2ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄TE10形ディーゼル機関車ТЭ10 (ja)
  • ソ連国鉄2TE10L形ディーゼル機関車2ТЭ10Л (ja)
  • (共通事項) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy