『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作した2009年公開のアニメーション映画である。ピクサー初のディズニーデジタル3-D版も同時公開された。同時上映は短編アニメーション『晴れ ときどき くもり』(原題: Partly Cloudy)。 アニメーション映画としては初めて第62回カンヌ国際映画祭のオープニング作品となった。第67回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞・作曲賞受賞。また第82回アカデミー賞にて、アニメーション映画としては1991年の『美女と野獣』以来史上2度目となる、作品賞候補入りを果たした。 本作のスピンオフのTVシリーズ『ダグの日常』がDisney+にて配信された。なお、TVシリーズでもカール役を担当するエドワード・アズナーは2021年8月29日に亡くなったためこれが遺作となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作した2009年公開のアニメーション映画である。ピクサー初のディズニーデジタル3-D版も同時公開された。同時上映は短編アニメーション『晴れ ときどき くもり』(原題: Partly Cloudy)。 アニメーション映画としては初めて第62回カンヌ国際映画祭のオープニング作品となった。第67回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞・作曲賞受賞。また第82回アカデミー賞にて、アニメーション映画としては1991年の『美女と野獣』以来史上2度目となる、作品賞候補入りを果たした。 本作のスピンオフのTVシリーズ『ダグの日常』がDisney+にて配信された。なお、TVシリーズでもカール役を担当するエドワード・アズナーは2021年8月29日に亡くなったためこれが遺作となった。 (ja)
  • 『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作した2009年公開のアニメーション映画である。ピクサー初のディズニーデジタル3-D版も同時公開された。同時上映は短編アニメーション『晴れ ときどき くもり』(原題: Partly Cloudy)。 アニメーション映画としては初めて第62回カンヌ国際映画祭のオープニング作品となった。第67回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞・作曲賞受賞。また第82回アカデミー賞にて、アニメーション映画としては1991年の『美女と野獣』以来史上2度目となる、作品賞候補入りを果たした。 本作のスピンオフのTVシリーズ『ダグの日常』がDisney+にて配信された。なお、TVシリーズでもカール役を担当するエドワード・アズナーは2021年8月29日に亡くなったためこれが遺作となった。 (ja)
dbo:gross
  • 2.93004164E8 (dbd:usDollar)
  • 7.35099102E8 (dbd:usDollar)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1752694 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8509 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91882091 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:上映時間
  • 96 (xsd:integer)
prop-ja:作品名
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
prop-ja:公開
  • 0001-05-29 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-15 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-05 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:出演者
prop-ja:前作
prop-ja:原題
  • Up (ja)
  • Up (ja)
prop-ja:次作
prop-ja:画像
  • Up logo.svg (ja)
  • Up logo.svg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 240 (xsd:integer)
prop-ja:監督
prop-ja:編集
  • ケヴィン・ノルティング (ja)
  • ケヴィン・ノルティング (ja)
prop-ja:脚本
prop-ja:興行収入
  • 50 (xsd:integer)
  • 2.93004164E8 (dbd:usDollar)
  • 7.35099102E8 (dbd:usDollar)
prop-ja:製作
prop-ja:製作会社
prop-ja:製作総指揮
prop-ja:製作費
  • 1.75E8 (dbd:usDollar)
prop-ja:言語
prop-ja:配給
prop-ja:音楽
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作した2009年公開のアニメーション映画である。ピクサー初のディズニーデジタル3-D版も同時公開された。同時上映は短編アニメーション『晴れ ときどき くもり』(原題: Partly Cloudy)。 アニメーション映画としては初めて第62回カンヌ国際映画祭のオープニング作品となった。第67回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞・作曲賞受賞。また第82回アカデミー賞にて、アニメーション映画としては1991年の『美女と野獣』以来史上2度目となる、作品賞候補入りを果たした。 本作のスピンオフのTVシリーズ『ダグの日常』がDisney+にて配信された。なお、TVシリーズでもカール役を担当するエドワード・アズナーは2021年8月29日に亡くなったためこれが遺作となった。 (ja)
  • 『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作した2009年公開のアニメーション映画である。ピクサー初のディズニーデジタル3-D版も同時公開された。同時上映は短編アニメーション『晴れ ときどき くもり』(原題: Partly Cloudy)。 アニメーション映画としては初めて第62回カンヌ国際映画祭のオープニング作品となった。第67回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞・作曲賞受賞。また第82回アカデミー賞にて、アニメーション映画としては1991年の『美女と野獣』以来史上2度目となる、作品賞候補入りを果たした。 本作のスピンオフのTVシリーズ『ダグの日常』がDisney+にて配信された。なお、TVシリーズでもカール役を担当するエドワード・アズナーは2021年8月29日に亡くなったためこれが遺作となった。 (ja)
rdfs:label
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
  • カールじいさんの空飛ぶ家 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:前作 of
is prop-ja:次作 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy