黄石市

中国湖北省の地級市

黄石市(こうせき/フアンシー-し、拼音: Huángshí)は中華人民共和国湖北省にある地級市武漢の南東約80kmの場所に位置しており、総人口は約244万人・都市的地域人口は約118万人(2021年)。

中華人民共和国 湖北省 黄石市
銅緑山古代銅鉱遺址博物館
銅緑山古代銅鉱遺址博物館
銅緑山古代銅鉱遺址博物館
別称:大冶県


湖北省中の黄石市の位置
湖北省中の黄石市の位置
湖北省中の黄石市の位置
中心座標 北緯30度13分 東経115度05分 / 北緯30.217度 東経115.083度 / 30.217; 115.083
簡体字 黄石
繁体字 黃石
拼音 Huángshí
カタカナ転写 ファンシー
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
湖北
行政級別 地級市
市委書記 周先旺
市委副書記、市長 董衛民
面積
総面積 4,583 km²
市区 233 km²
海抜 860 m
人口
総人口(2021) 244.43 万人
人口密度 533 人/km²
市区人口(2021) 162.06 万人
経済
GDP(2021) 1865.68 億元
一人あたりGDP 76,328元
電話番号 714
郵便番号 431000
ナンバープレート 鄂B
行政区画代碼 420200
市樹
市花 石榴
公式ウェブサイト http://www.huangshi.gov.cn/

地理

編集

湖北省の南東部に位置し、黄岡市鄂州市武漢市咸寧市江西省に接する。長江の南岸に位置する。

歴史

編集

黄石の前身は967年乾徳5年)、南唐により大冶県が設置したことに始まり、その後中華民国時代まで踏襲された。

1950年8月30日に黄石市と改編され現在に至る。

行政区画

編集

4市轄区・1県級市・1県を管轄下に置く。

黄石市の地図

年表

編集

この節の出典[1][2]

大冶専区

編集

黄石市

編集
  • 1950年8月30日 - 大冶専区黄石特区が地級市の黄石市に昇格。(1市)
  • 1959年2月24日 - 黄岡専区大冶県を編入。(1市1県)
  • 1960年4月29日 - 大冶県が黄石市に編入。(1市)
  • 1962年6月1日 - 黄石市の一部が分立し、大冶県が発足。(1市1県)
  • 1972年1月10日 - 黄石港区勝陽港区石灰窯区黄思湾区陳家湾区鉄山区を設置。(6区1県)
  • 1979年4月7日 (4区1県)
    • 勝陽港区が黄石港区に編入。
    • 黄思湾区・陳家湾区が石灰窯区に編入。
    • 大冶県の一部が分立し、下陸区が発足。
  • 1983年8月19日 - 黄岡地区鄂城県の一部が黄石港区に編入。(4区1県)
  • 1987年8月10日 - 黄石港区の一部が鄂州市鄂城区に編入。(4区1県)
  • 1994年2月18日 - 大冶県が市制施行し、大冶市となる。(4区1市)
  • 1996年12月2日 - 咸寧地区陽新県を編入。(4区1市1県)
  • 2001年10月12日 - 石灰窯区が西塞山区に改称。(4区1市1県)

交通

編集

鉄道

道路

健康・医療・衛生

編集
  • 鄂東医療集団黄石市中心医院
  • 鄂東医療集団黄石市中医医院

脚注

編集

外部リンク

編集


pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy