古谷 法夫(ふるや のりお、1921年7月27日 - 没年不明)は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手投手)・コーチ

古谷 法夫
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 栃木県宇都宮市
生年月日 (1921-07-27) 1921年7月27日
身長
体重
173 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1950年
初出場 1950年
最終出場 1955年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

来歴・人物

編集

宇都宮実業では1938年1939年夏の甲子園北関東大会へ進出するも、1938年は初戦、1939年には準決勝でそれぞれ敗退して甲子園に出場する事はできなかった。

高校卒業後は1940年法政大学へ進学するも中退し、1941年東京鉄道局へ入社。南安男と並ぶ主戦投手になり、1942年1946年都市対抗に出場するが、それぞれ準々決勝で敗退。

コロムビア移籍後はエースとして活躍し、1950年国鉄スワローズへ入団。1年目は結成第1戦となる3月10日大洋戦(下関)に先発登板する予定であったが、緊張と重圧に耐えきれずに「はたして自分に開幕投手が務まるのだろうか?」と思い悩み、この日は「病院に行ってくる」と宿舎を出たきり戻らなかった。開幕投手が失踪というまさかの事態に、西垣徳雄監督は急遽成田啓二を代役として先発させたが、0-2で敗れ、新生球団の歴史的第1戦を白星で飾れなかった。古谷は5回を過ぎたあたりに連絡を入れてきたが、怒った西垣は罰金3000円を科した[1]。チームは7月末までに15勝52敗1分と壊滅状態の中でドロップを武器に6勝を挙げ、金田正一が入団するまでチームを支えた。金田は古谷を兄のように慕い、金田のドロップは、古谷を真似て投げ始めたものであった。3年目の1952年に金田が先輩から「生意気だ。お前のピッチングはメチャクチャだ。一人相撲を取るな」と言われたときには、「カネ、ひがむやつはひがませておけ。お前は大投手になる宿命にあるんだ。そんな言葉には耳をかすな」と励ましたこともあった[2]。1950年シーズン後半は9連敗もあり9勝に終わるが、救援投手となった2年目の1951年は6勝、3年目の1952年には3勝をマーク。防御率は良くなっていったものの、1953年からは登板数も減って1勝も出来なくなり、1955年退団。

退団後の1956年藤田宗一初岡栄治と共に日本通運へ入社。創部1年目の浦和野球部に選手として入部すると、1957年にはコーチ兼任としてプレーし、同年限りで現役を引退。

引退後はコーチ専任(1958年 - 1967年)として投手陣を指導し、堀本律雄渋谷誠司妻島芳郎田中章金田留広らプロ野球選手を輩出したほか、1964年都市対抗優勝に貢献。

1968年から1969年には日通名古屋監督を務め、1970年には南海ホークス一軍投手コーチに就任[3]

東京都目黒区の金田宅で野村克也選手兼任監督に要請され[4]ホテルニューナゴヤで入団の正式契約をした[5]

在任中は1年目の佐藤道郎に「頭を使う投球」を教えたが[6]、ある選手を指導した際に「それはアマチュアでしょ、プロではダメです」など面と向かって言われるようになり、寮長兼任となった1971年退任[3]

退任後の1972年からはスカウトとなり、古巣の日通から村上之宏を獲得した。

詳細情報

編集

年度別投手成績

編集




















































W
H
I
P
1950 国鉄 49 26 9 1 2 9 19 -- -- .321 1020 233.2 249 20 86 -- 0 65 4 2 136 104 4.00 1.43
1951 45 4 0 0 0 6 7 -- -- .462 627 145.2 168 10 46 -- 1 39 2 0 78 62 3.82 1.47
1952 31 3 1 0 0 3 5 -- -- .375 408 98.2 97 5 23 -- 0 23 2 1 44 33 3.00 1.22
1953 14 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 110 24.2 32 1 8 -- 0 6 0 0 13 7 2.52 1.62
1954 18 4 0 0 0 0 0 -- -- ---- 222 57.0 46 4 8 -- 1 20 0 0 18 15 2.37 0.95
1955 6 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 54 10.1 16 3 5 1 0 4 0 0 13 9 7.36 2.03
通算:6年 163 37 10 1 2 18 31 -- -- .367 2441 570.0 608 43 176 1 2 157 8 3 302 230 3.63 1.38

背番号

編集
  • 18 (1950年 - 1955年)
  • 71 (1970年 - 1971年)

脚注

編集
  1. ^ 開幕投手が失踪しちゃった…プロ野球開幕戦は何かが起こる!
  2. ^ 阪神・青田昇のパワハラ?/週べ1963年7月15日号 | 野球コラム
  3. ^ a b 週刊ベースボールONLINE|野球コラム 南海・野村克也監督の悩み/週べ回顧1971年編
  4. ^ 朝日新聞縮刷版p373 昭和44年11月12日朝刊13面「ストーブ情報 南海の打撃コーチには沼沢康一郎氏
  5. ^ 朝日新聞縮刷版p809 昭和44年11月25日朝刊13面「ストーブ情報 南海コーチに古谷氏
  6. ^ 「プロ野球引退読本 花道と戦力外通告: 英和ムック (英和MOOK)」英和出版社、2015年12月11日ISBN 4865452583、p137。

関連項目

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy