電撃オンライン

電撃インディー大賞2022の結果が発表! 気になる1位は…!?

電撃オンライン
公開日時

 電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディーで実施された投票企画“電撃インディー大賞2022”。

 その投票結果が本日18:50より配信された“電撃ゲームライブ #078 電撃インディー1周年SP放送”にて発表されました。

 ここでは配信上で発表された順位と、一部メーカーから届いたコメントを紹介します。

電撃ゲームライブ #078 電撃インディー1周年SP放送

電撃インディー大賞2022投票結果

 “電撃インディー大賞2022”10位から4位までの順位を発表。4位から順に『ENDER LILIES:Quietus of the Knights』、『Inscryption』、『アンリアルライフ』、『Vampire Survivors』……と、話題作&人気作が勢ぞろい! 10位の時点で『風ノ旅ビト』ですから、そのレベルの高さがうかがえます。

 また、発表された一部のタイトルについては、メーカーからの受賞コメントが到着していたので、あわせて紹介します。

 さて、ここから先は気になるトップ3。超ハイレベルなタイトルを抑えて“電撃インディー大賞2022”の頂点に輝くのは……!?

3位:『ドキドキ文芸部プラス!』

2位:『OMORI』

『OMORI』レビュー記事

1位:『グノーシア』

『グノーシア』関連記事

シナリオや音楽など部門賞の結果は!?

 今回の投票企画では“電撃インディー大賞2022”とは別に、シナリオや音楽など各部門ごとの投票も実施されました。配信ではそれらの部門賞の投票結果も発表されたので紹介します。

 “電撃インディー大賞2022”の第1位に輝いたのは『グノーシア』でしたが、こちらは果たして……!?

キャラクター賞

シナリオ賞

音楽賞

ユニーク賞

『グノーシア』部門賞受賞コメント

 というわけで、“電撃インディー大賞2022”に続き、部門賞も総なめとなった『グノーシア』。開発に携わったクリエイター3名からのコメントも公開されました。

 今回の配信で発表された投票結果は以上になります。まさかの総なめは驚きましたが、『グノーシア』がそれだけのパワーを持つ作品なのは、実際にプレイした方ならわかるはず。とはいえ、もう一度投票企画を実施したら結果がどうなるかはまったく予想がつかないほどレベルの高い作品が並んだ結果発表となりました。

 また、追ってユーザーからの投票コメントや、“電撃インディー大賞2022”の20位までの順位も発表される、詳細な結果発表記事も公開予定なのでそちらもあわせてチェックしてみてください!


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy