コンテンツにスキップ

在大阪・神戸ドイツ総領事館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
在大阪・神戸ドイツ総領事館
Deutsches Generalkonsulat in Osaka-Kobe
在大阪・神戸ドイツ総領事館が入居する梅田スカイビル(2018年) 地図
所在地日本の旗 日本
住所大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル東棟35階3501
座標北緯34度42分19秒 東経135度29分24.5秒 / 北緯34.70528度 東経135.490139度 / 34.70528; 135.490139座標: 北緯34度42分19秒 東経135度29分24.5秒 / 北緯34.70528度 東経135.490139度 / 34.70528; 135.490139
管轄富山県岐阜県愛知県以西の府県
総領事メラニー・ザクシンガー
ウェブサイトjapan.diplo.de/ja-ja/vertretungen/gk
在大阪・神戸ドイツ総領事館を示す案内表示(梅田スカイビル内)

在大阪・神戸ドイツ総領事館ドイツ語: Deutsches Generalkonsulat in Osaka-Kobe英語: Consulate-General of Germany in Osaka-Kobe)は、ドイツ日本大阪府大阪市に設置している総領事館である。

歴史

[編集]

1874年神戸在兵庫・大阪ドイツ帝国領事館ドイツ語: Kaiserlich Deutsches Konsulat in Hyogo und Osaka[1])が設置される。1902年、当時神戸の重要性が急速に増していたことから、在神戸ドイツ帝国領事館に改称される。1914年8月23日、大日本帝国ドイツ帝国に対して宣戦布告して日独両国は戦争状態に突入、それに伴い神戸のドイツ領事館も閉鎖される。以後、ドイツ帝国が第一次世界大戦に敗戦して帝政が崩壊するまで、領事館が再開されることはなかった[2]

第一次世界大戦終結後の1922年在神戸ドイツ総領事館として再開。1930年には、在大阪ドイツ領事館が開設される。1934年、神戸の総領事館と大阪の領事館が合併する。1945年6月、神戸が大規模な空襲を受けて、ドイツ総領事館が完全に破壊された。同年8月[3]両国を筆頭とする連合軍の攻勢を支え切れなくなった大日本帝国が連合国に降伏。日独間の外交関係が途絶え、終戦後2年以内に在神戸ドイツ人の大半が本国へ送還された[2]

1949年5月23日、ドイツ連邦共和国西ドイツ)が成立する[4]1952年4月28日、サンフランシスコ平和条約の発効により日本国の主権が回復[5]1953年5月18日、在大阪・神戸ドイツ総領事館在大阪・神戸西ドイツ総領事館)が開設される。総領事館の業務の一環として、1955年京都ドイツ文化センター(現・ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川)が、1964年大阪ドイツ文化センター(現・ゲーテ・インスティトゥート大阪)が設立された[2]

1995年1月17日、阪神・淡路大震災により神戸の総領事館が破壊される。同年7月、ドイツ連邦政府が総領事館を神戸から大阪へ移転することを決定。1997年10月23日、梅田スカイビル35階の事務所が正式に開館した[2]

所在地

[編集]

〒531-6035 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル東棟35階3501[6]

総領事

[編集]
氏名(日本語) 氏名(ドイツ語) 着任 退任 備考
ドクトル・オールト Dr. Ohrt 1928年1月1日時点で神戸総領事[7]
ハンス・ヴェルナー・ローデ(ハンス・ウェルナー・ローデ) Hans Werner Rohde [8][9]
ヨハネス・プライジンガードイツ語版 Johannes Preisinger 2004年 [10]
カール=アルプレヒト・リヒャルト・ヴォカレックドイツ語版(カール・ヴォカレック) Karl-Albrecht Richard Wokalek 2004年 2005年 [11]
ゲロルド・アメルングドイツ語版 Gerold Amelung 2006年2月 2009年7月 第4代成都総領事中国語版
アレクサンダー・オルブリッヒドイツ語版 Alexander Olbrich 2009年7月 2013年 [12]
インゴ=ハインツ・カールステンドイツ語版(インゴ・カールステン) Ingo-Heinz Karsten 2013年7月 2016年8月 [13]
ヴェルナー・ケーラー Werner Köhler 2016年9月 2020年 [14][15]
マルティン・エバーツドイツ語版 Martin Eberts 2020年7月 2023年 第6代ドイツ在台協会中国語版所長(大使級)[16]
メラニー・ザクシンガー Melanie Saxinger 2023年9月 (現職) [17]

管轄区域

[編集]
在大阪・神戸ドイツ総領事館の管轄区域(緑)/駐日ドイツ大使館の管轄区域(赤)

富山県岐阜県愛知県以西の府県山梨県新潟県長野県静岡県を除いた中部、および近畿中国四国九州沖縄県[6]

著名な在勤者

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ Geschichte des Generalkonsulats - Auswärtiges Amt (ドイツ語)
  2. ^ a b c d ドイツ総領事館の歴史 - ドイツ外務省
  3. ^ ドイツが第二次世界大戦で日本と交戦していないため、本項では日本の主張する終戦日を採用した。
  4. ^ 外務省調査月報 2004年度 No.1』 pp.61-90 所収: 「チューリッヒ演説」の一解釈
  5. ^ VI 平和条約の批准・発効
  6. ^ a b 駐日外国公館リスト > 駐日ドイツ連邦共和国大使館・総領事館
  7. ^ 栄光の神戸市、そして兵庫県民諸君へ 神戸駐在各国領事諸氏から寄せられた言葉
  8. ^ 麗かな春日歓を尽くす(本社主催) 外人社会事業家第二次感謝の会
  9. ^ Bieber, Hans-Joachimドイツ語版, "SS und Samurai: Deutsch-japanische Kulturbeziehungen 1933–1945," p.283 (ドイツ語)
  10. ^ 【平成の長崎】本島前市長へ独勲章を伝達 「戦争加害も認めた」 平成14(2002)年 | 長崎新聞
  11. ^ ドイツ社会保障制度歴史展オープニング・セレモニーが開催されました!! | 立命館大学校友会
  12. ^ アレクサンダー・オルブリッヒ (Dr. Alexander OLBRICH) 在大阪・神戸ドイツ総領事 講演会
  13. ^ カールステン総領事ご来室 | 最新活動報告 | 活動アーカイブ | 神戸日独協会 NPO Japanisch-Deutsche Gesellschaft KOBE
  14. ^ 総領事 - 略歴 - ドイツ外務省(2019年9月23日時点のアーカイブ)
  15. ^ ドイツ総領事歓迎の夕べ 講演会と懇親会 | 西日本日独協会
  16. ^ 総領事 - 略歴 - ドイツ外務省
  17. ^ メラニー・ザクシンガー (Melanie Saxinger) 総領事 | 長崎県

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy