2012年9月28日(金)
実は『ソウルイーター』の大久保篤さんも 『ブレイブリーデフォルト』に参加していた! 豪華ゲスト陣の貴重な設定画祭りをどうぞ!!
スクウェア・エニックスが2012年10月11日に発売する3DS用の大作RPG『ブレイブリーデフォルト』の続報が公開された。
『ブレイブリーデフォルト』は“光と影の大地”ことルクセンダルクと呼ばれる異世界を舞台にするRPG。シナリオは5pb.の林直孝さん、音楽はLinked HorizonのRevoさん、キャラクターデザインは吉田明彦さんと、豪華スタッフが集結している。
今回は、世界観や召喚獣についての追加情報が明らかになった他、5人のゲストデザイナーが描いたキャラクターの設定画が公開された。
◆5人のゲストデザイナーが手掛けたキャラクター&設定画を公開!
本作に登場するキャラクターやジョブのコスチュームの一部は、有名マンガ家やイラストレーターの手によってデザインされている。5人のゲストデザイナーが描いた貴重な設定画を、まとめて大公開しよう。
【エインフェリア・ヴィーナス&ヴァルキリー】(デザイナー:大久保 篤)
月刊少年ガンガンで『ソウルイーター』を連載中のマンガ家、大久保氏がデザインを手掛けたのは、ブラッドローズ特務隊のエインフェリアと、ヴァルキリーのコスチューム。エインフェリアはヴァルキリーのアスタリスク所持者であり、彼女を倒せばヴァルキリーにジョブチェンジできるようになる。
![]() |
---|
▲エインフェリアの設定画。女性のヴァルキリーもこのコスチュームとなる。ひざの上から腰にかけてついているスカートを逆さにしたようなものは、ジャンプ時に下からの攻撃を防ぐためのシールドのようだ。凛々しさの中に機能性も取り入れたデザインとなっている。 |
![]() |
---|
▲男性のヴァルキリーの設定画。腰にある武器は不思議な力で浮いていて、ジャンプした時に上からミサイルのように飛ばせるという設定らしい。ゲーム中でも再現されているのだろうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲ヴァルキリーにジョブチェンジした時のグラフィック。男性は顔が完全に隠れているのでわかりにくいが、左がティズで右がリングアベル。女性は独特のデザインのシールドがしっかり再現されている。 |
【ニコソギィ・ボリトリィ会長&商人】(デザイナー:石川ヒデキ)
『LORD of VERMILION Re:2』他、多くのカードゲームのイラストを手掛ける石川氏がデザインしたのは、マヌマット・ボリトリィ商会のボリトリィ会長と、商人のコスチューム。ボリトリィは商人のアスタリスク所持者であり、彼を倒せば商人にジョブチェンジできるようになる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ボリトリィの設定画。男性の商人もこのコスチュームとなる。シルクハットやダブルのスーツ、二重まわしマントと、ややセンスに欠けるお金持ちという印象になっている。25歳という年齢にしては老けて見えるが、なめられないようにわざとそのようにしているようだ。 |
![]() |
---|
▲女性の商人の設定画。前方につばが大きく広がった帽子や、左手にはめている巨大な宝石のリングが印象的で、いかにもセレブといった雰囲気。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲商人にジョブチェンジした時のグラフィック。他のジョブは、男性と女性のそれぞれのコスチュームの色は統一されているが、商人はキャラクターによって色が異なっている。 |
【カミイズミ&ソードマスター】(デザイナー:土林誠)
『戦国BASARA』シリーズのキャラクターデザインなどを手掛ける土林氏がデザインしたのは、黒鉄之刃の団長である剣聖カミイズミと、ソードマスターのコスチューム。カミイズミはソードマスターのアスタリスク所持者であり、彼を倒せばソードマスターにジョブチェンジできるようになる。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カミイズミの設定画。男性のソードマスターもこのコスチュームとなる。動きやすい着物風の衣装となっており、刀や肩当などの各パーツについて、細かく指定が入っている。 |
![]() |
---|
▲女性のソードマスターの設定画。高貴な雰囲気が漂う羽衣のような衣装で、男性同様に各パーツの細かい部分までデザインされている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲ソードマスターにジョブチェンジした時のグラフィック。男女ともに見た目は軽装だが、防具適性は高いので、鎧を装備すれば防御力は高くなる。 |
【カダ&薬師】(デザイナー:碧 風羽)
ライトノベルやオンラインゲームなどのキャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの碧(みどり)氏がデザインしたのは、黒鉄之刃に所属するマッドサイエンティストのカダと、薬師のコスチューム。カダは薬師のアスタリスク所持者であり、彼を倒せば薬師にジョブチェンジできるようになる。
![]() |
---|
▲カダの設定画。男性の薬師もこのコスチュームとなる。腰につけている試験管はパッキンで封がされており、赤い液体には何らかの細菌が仕込まれているようだ。肩についているのはガス袋で、描かれている模様は顔のようにも見える。 |
![]() |
---|
▲女性の薬師の設定画。手袋とガス袋はゴム製となっている。ガス袋はやわらかく、投げると割れて中のガスや毒が放出される仕組みだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲薬師にジョブチェンジした時のグラフィック。男性は白衣のような衣装で、女性はナース服とナースキャップを身につけている。 |
【ヴィクトリア&魔人】(デザイナー:竹)
『戯言』シリーズや『刀語』などのキャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの竹氏がデザインしたのは、ヴィクトリアという名前の幼い女児のようなキャラクターと、魔人というジョブのコスチューム。ヴィクトリアは敵として登場するようだが、詳細は不明。ジョブに関する情報もまだ公開されていない。
![]() |
---|
▲ヴィクトリアの設定画。エタルニア公国側の刺客として登場するようだ。赤、白、黒の3色を基調とした衣装で、尻尾のようなものもついている。 |
![]() |
---|
▲男性の魔人の設定画。陰陽師のようなイメージを取り入れつつ、魔道士風のデザインとなっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲魔人にジョブチェンジした時のグラフィック。ちなみに『ファイナルファンタジーIII』では、黒魔道士の上位ジョブとして魔人が登場している。本作ではどんなジョブになるのだろうか? |
→6つの国の設定画やバックグラウンドを総チェック!(2ページ目へ)
(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
データ